• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

持続可能型社会の構築に資する既存共同住宅の資源循環型ストック再生システム

研究課題

研究課題/領域番号 21560636
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

鈴木 克彦  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (10115983)

研究分担者 森田 孝夫  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (90107350)
阪田 弘一  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (30252597)
松田 奈緒子  京都工芸繊維大学, ベンチャーラボラトリー, 研究員 (60556900)
キーワード環境調和型都市基盤整備・建築 / 都市計画・建築計画 / 人間生活環境 / 廃棄物再資源化 / 持続可能性 / 住宅団地の再生 / ストック活用 / 環境診断
研究概要

2年目となる本年は、ストックを活用した住宅団地の再生効果を診断する環境診断システムの開発を継続して行うとともに、共同研究として進めたUR向ヶ丘第一団地のストック再生実証試験工事が竣工したことから、その改修住棟のモニタリング調査を実施し、持続可能な社会の構築に貢献するようなストック再生システムのあり方について検証した。また、居住者自身による居住環境の改善の可能性を検証するために、建替え予定の高経年の住宅団地において自力改修実験を行った。具体的な成果は以下のとおりである。1.UR向ヶ丘第一団地において改修を実施した様々な住戸プラン・共用部を対象に、来場者アンケートや模擬居住実験等を実施し、ストック改修効果を検証した。その結果、ストック活用の有効性を導き出すとともに、提案コンセプトに対する評価や住み心地評価等について、様々な居住者属性を想定した検証ができた。2.高経年の住宅団地(UR中宮第1団地)の住戸内を自力改修する実験を行い、その施工過程や人工・コストを記録した。そして、竣工後はオープンハウスを行い、来場者による評価アンケートを実施することで、居住者自身のセルフリノベーションによるストック再生の効果と可能性を見出した。3.ストック再生実証試験においての調査結果を再生手法ごとに多角的な分析を行い、持続可能な社会の構築に重要となる(1)社会、(2)経済、(3)資源、(4)環境の領域面での改修効果を環境診断ツールを用いて明らかにした。そして、改修前評価と比較検証することで、ストック再生手法ごとに改修効果を明らかにすることができた。その成果をふまえ、具体の住宅団地での実践展開を視野に入れた、個々の地区実情に対応しうるストック再生プロセスの検討を行った。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 実践展開を視野に入れた生活検証-向ヶ丘第一団地ストック再生実証試験2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木克彦、松田奈緒子
    • 雑誌名

      建築と社会

      巻: 1066号 ページ: 36-37

  • [雑誌論文] 改修モデル住棟に対する来場者評価によるストック再生の意義-UR向ヶ丘第一団地ストック再生実証試験の生活検証・その12011

    • 著者名/発表者名
      鈴木克彦、松田奈緒子
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      ページ: 305-306

  • [雑誌論文] 改修モデル住棟に対する体験居住者評価によるストック再生の意義-UR向ヶ丘第一団地ストック再生実証試験の生活検証・その22011

    • 著者名/発表者名
      松田奈緒子、鈴木克彦
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      ページ: 307-308

  • [雑誌論文] 改修モデル住棟に対する見学者評価と生活検証~UR向ヶ丘第一団地ストック再生実証試験~2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木克彦
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 39 ページ: 68-74

  • [雑誌論文] ストック再生実証試験の提案コンセプトと意義-向ヶ丘第一団地ストック再生実証試験2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木克彦
    • 雑誌名

      建築と社会

      巻: 1066 ページ: 22-23

  • [雑誌論文] ストックを有効活用した持続可能な団地再生-UR向ヶ丘第一団地におけるストック再生実証試験2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木克彦
    • 雑誌名

      建築と社会

      巻: 1063号 ページ: 16-17

  • [雑誌論文] Housing Stock Renaissance Plan-The Mukogaoka Housing Complex Case Study2010

    • 著者名/発表者名
      Monica Perez, Katsuhiko Suzuki
    • 雑誌名

      11th International Docomomo Conference

      巻: (CD-ROM)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ルネッサンス計画1:向ヶ丘第一団地での再生実証試験2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木克彦, ほか4名
    • 雑誌名

      日本建築学会建築デザイン発表会

      ページ: 150-151

  • [学会発表] ストック活用による住棟改修技術の開発~UR向ヶ丘第一団地ストック再生実証試験2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木克彦
    • 学会等名
      サステナブル建築技術展2010
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-17
  • [学会発表] エコリフォームの現状と展望~団地丸ごとリノベーションの最前線~2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木克彦
    • 学会等名
      エコデザインフェア2010
    • 発表場所
      おおさかATC(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-28
  • [学会発表] 改修モデル住棟に対する見学者評価と生活検証~UR向ヶ丘第・団地ストック再生実証試験~

    • 著者名/発表者名
      鈴木克彦
    • 学会等名
      日本マンション学会東京大会
    • 発表場所
      明治学院大学(発表確定)
  • [学会発表] 改修モデル住棟に対する来場者評価によるストック再生の意義-UR向ヶ丘第一団地ストック再生実証試験の生活検証・その1

    • 著者名/発表者名
      鈴木克彦
    • 学会等名
      日本建築学会東京大会
    • 発表場所
      早稲田大学(発表確定)
  • [学会発表] 改修モデル住棟に対する体験居住者評価によるストック再生の意義-UR向ヶ丘第一団地ストック再生実証試験の生活検証・その2

    • 著者名/発表者名
      松田奈緒子
    • 学会等名
      日本建築学会東京大会
    • 発表場所
      早稲田大学(発表確定)

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi