研究課題/領域番号 |
21560642
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
外尾 一則 佐賀大学, 工学系研究科, 教授 (80275825)
|
研究分担者 |
猪八重 拓郎 佐賀大学, 低平地沿岸海域研究センター, 特別研究員 (00448440)
永家 忠司 佐賀大学, 低平地沿岸海域研究センター, センター講師 (00530205)
|
キーワード | 街区形成 / 開発許可制度 / 開発ガイドライン / スマート・シュリンク / GISデータベース |
研究概要 |
本研究は、成長時代に郊外に開発された市街地ストックの質に着目して現行の都市計画及び開発制度(開発許可と市街化調整区域)の課題を明らかにし、人口減少と高齢化を迎える郊外市街地に対するスマートシュリンクに配慮したガイドラインを展望することを目的に行なう研究である。本年度は次の二つの課題について研究した。 (1)郊外の自律的まちづくりの課題:郊外市街地や集落における居住世帯属性や住宅タイプの類似性、市街地構成の変化の乏しさなどに魅力度が低いこと、治安・防犯の安全が住環境要素に重要であること、及び郊外コミュニティの分断状況が郊外環境の不安定要因であることを明らかにした。 (2)持続的観点からの開発ガイドラインの検討:郊外に開発された市街地街区の質を評価するため、街区に関する各種指標を設定し、重回帰分析よる地価モデルを作成した。得られたモデルは重相関係数及び変数ともに信頼性の高い結果が得られた。このモデルを開発許可によって計画的に開発された都市開発地区について経済的側面から評価する手法として適用し、街区の主要な物的計画要素等が開発の質に与える影響を推定することにより、開発の質の向上に関わる開発ガイドラインを検討した。次に、これらの都市開発地区におけるインフラ等の公共公益施設の施設整備と維持管理について調査し、施設の整備と維持管理に必要な経費を見積もる算定式を作成した。これをもとに社会資本施設の整備と長期的維持管理費用負担の観点から開発地区の持続性に関するガイドラインを検討した。
|