• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

まちづくり主体の多様化とプロセス重視による地域ルールの多様化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21560653
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関東京都市大学

研究代表者

小林 重敬  東京都市大学, 都市生活学部, 教授 (90017997)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード地域ルール / フォーマル・ルール / インフォーマル・ルール / エリアマネジメント / つくるルール / 育てるルール / 縮退するルール / 社会関係資本
研究概要

現在進んでいる地域ルールの多様化は、3つに大別できることを明らかにした。一般的には地域ルールはフォーマル・ルールとインフォーマル・ルールに大別されるが、今日ではフォーマル・ルールとインフォーマル・ルールが、それぞれ多様化しており地域ルールの多層化が顕著であることを示した。地域ルールは、一度策定されると比較的長期間にわたって運用されるものであったが、今日では時間軸を導入した地域ルールがつくられていることを示した。また、これまでは都市を開発するときのルールが地域ルールの中心であったが、今日では土地利用が激変された後に持続的に地域を維持、成長させて行くルールが必要であり、その延長線上に市街地が縮退してゆくときのルールの必要性がでてきていることを明らかにした。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] エリアマネジメントとルール2011

    • 著者名/発表者名
      小林重敬
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: No.1429 ページ: 76-82

  • [雑誌論文] エリアマネジメントの展開2010

    • 著者名/発表者名
      小林重敬
    • 雑誌名

      区画整理

      巻: 53巻11号 ページ: 6-12

  • [雑誌論文] 重伝建地区とエリアマネジメント2010

    • 著者名/発表者名
      小林重敬
    • 雑誌名

      月刊文化財

      巻: No.539 ページ: 16-19

  • [雑誌論文] まちを「つくり」、「育てる」:エリアマネジメント2010

    • 著者名/発表者名
      小林重敬
    • 雑誌名

      アーバンアドバンス(名古屋都市センター)

      巻: No54 ページ: 5-11

  • [雑誌論文] 大丸有地区のまちづくりの経緯と支えた仕組み2010

    • 著者名/発表者名
      小林重敬
    • 雑誌名

      新都市

      巻: 64巻3号 ページ: 29-35

  • [雑誌論文] 大都市遠郊外部におけるエリアマネジメントの必要性2009

    • 著者名/発表者名
      小林重敬
    • 雑誌名

      UEDリポート

      ページ: 26-34

  • [雑誌論文] エリアマネジメントの新たな展開2009

    • 著者名/発表者名
      小林重敬
    • 雑誌名

      季刊まちづくり

      巻: 25号 ページ: 73-76

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi