• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

近代日本住宅史における「田舎」への志向に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21560677
研究機関常葉大学

研究代表者

土屋 和男  常葉大学, 造形学部, 准教授 (60333259)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワード建築史・意匠 / 近代和風 / 田舎家 / 益田鈍翁
研究概要

1、益田鈍翁小田原別邸・掃雲台の敷地、建築物、景観の復元的考察について、前年度までの成果を日本建築学会大会学術講演会で発表するとともに、現地調査と資料の読込をさらに進めた。今年度は特に地形および邸内に点在していた建造物の、配置図と推測立面図を描き起こし、1/500の模型作製を試みた。この過程において、邸内の地形と土地利用の関係や農業・軽工業の様子が明らかになった。また、益田鈍翁の他の邸宅との関連性を考察し、小田原別邸の位置付けを行った。これらの成果は紀要で発表後、3カ年にわたる論文を再編、修正し、報告書として刊行した。
2、本研究の最終年度における「田舎家」の位置付けとして、「田舎家」に関するこれまでの調査を踏まえ、近代数寄者による茶会記録等における「田舎家」を再度チェックし、彼らがいつごろから、どのようなものを「田舎家」と見なし、それらにどのような可能性を見ていたのかを考察した。近代数寄者の「田舎家」は明治20年代に副次的な茶席からはじまり、大正後期には民家を移築したものが主流になる。このころになると美的にも従来の茶室と異なる評価が定着してくる。「田舎家」の系譜のなかで通底するのは、新しい茶席の様式を、近代数寄者自身が探し、つくるという点であり、建築家による新築の建物を中心とする近代建築史に対して、別のあり方を示している。これらの成果は紀要並びに日本建築学会論文集で発表した。
3、近代の「田舎」への志向を示すヨーロッパにおける遺構として、フランス、ベルギーにおいて現地調査を行った。近代初頭につくられた郊外住宅を実査し、特に草葺きの一戸建てに注目した。これらに見られる饒舌で物語性を含む建築表現は、日本における「田舎家」の姿にも、その先例として通底するものを見て取れる。都市に対する「田舎」の位置付けとして、現在でも示唆的である。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 近代数寄者の茶会記録に見られる「田舎家」に関する記述2013

    • 著者名/発表者名
      土屋和男
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 78-687 ページ: 1151-1160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 茶室としての「田舎家」2013

    • 著者名/発表者名
      土屋和男
    • 雑誌名

      常葉学園大学共同研究「茶文化再考」研究成果報告書

      ページ: 19-35

  • [雑誌論文] 益田鈍翁小田原別邸・掃雲台の土地、建物、景観の復元的考察 その32013

    • 著者名/発表者名
      土屋和男
    • 雑誌名

      常葉学園大学研究紀要・教育学部

      巻: 第33号 ページ: 311-335

  • [雑誌論文] 近代数寄者の「田舎家」 茶会記録に見るその姿の変遷2013

    • 著者名/発表者名
      土屋和男
    • 雑誌名

      常葉学園大学研究紀要・造形学部

      巻: 第11号 ページ: 51-70

  • [雑誌論文] 静岡アートドキュメント20112013

    • 著者名/発表者名
      夏池篤
    • 雑誌名

      常葉学園大学研究紀要・造形学部

      巻: 第11号 ページ: 99-133

  • [学会発表] 高橋箒庵の茶会記録に見られる仰木魯堂の初期作品に対する評価2013

    • 著者名/発表者名
      土屋和男
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-08-30
  • [学会発表] 益田鈍翁小田原別邸・掃雲台における茶室等について 近代別荘における「田舎」への志向2012

    • 著者名/発表者名
      土屋和男
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-12

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi