• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

近代日本住宅史における「田舎」への志向に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21560677
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関常葉大学 (2012)
常葉学園大学 (2009-2011)

研究代表者

土屋 和男  常葉大学, 造形学部, 准教授 (60333259)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワード近代和風 / 田舎家 / 益田鈍翁 / 仰木魯堂
研究概要

本研究は、近代日本住宅史において近代数寄者の建設した「田舎家」を主に取り上げ、次の3点を行った。(1)その所在および建築物のリスト化、(2)益田鈍翁小田原別邸・掃雲台の敷地、建築物、景観の復元的考察、(3)「田舎家」の位置付けを通した、近代における「田舎」への志向およびその系譜の解明。特に(2)は「田舎」への志向を示した代表的な事例であり、地形と土地利用の関係や茶室の変遷を明らかにし、模型を製作した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 近代数寄者の茶会記録に見られる「田舎家」に関する記述2013

    • 著者名/発表者名
      土屋和男
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 78-687 ページ: 1151-1160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 茶室としての「田舎家」2013

    • 著者名/発表者名
      土屋和男
    • 雑誌名

      常葉学園大学共同研究「茶文化再考」研究成果報告書

      ページ: 19-35

  • [雑誌論文] 益田鈍翁小田原別邸・掃雲台の土地、建物、景観の復元的考察その 32013

    • 著者名/発表者名
      土屋和男
    • 雑誌名

      常葉学園大学研究紀要・教育学部

      巻: 33 ページ: 311-335

  • [雑誌論文] 益田鈍翁小田原別邸・掃雲台の土地、建物、景観の復元的考察その 22012

    • 著者名/発表者名
      土屋和男
    • 雑誌名

      常葉学園大学研究紀要・造形学部

      巻: 10 ページ: 15-61

  • [雑誌論文] 昭和茶道記 における茶会等の行われた場所と参会者2011

    • 著者名/発表者名
      土屋和男
    • 雑誌名

      常葉学園大学研究紀要・外国語学部

      巻: 27 ページ: 247-270

  • [雑誌論文] 田舎家 の風景多文化的状況を通して発見された民家の価値2010

    • 著者名/発表者名
      土屋和男
    • 雑誌名

      常葉学園大学研究紀要・教育学部

      巻: 30 ページ: 67-89

  • [学会発表] 高橋箒庵の茶会記録に見られる仰木魯堂の初期作品に対する評価2013

    • 著者名/発表者名
      土屋和男
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-08-30
  • [学会発表] 益田鈍翁小田原別邸・掃雲台における茶室等について 近代別荘における「田舎」への志向2012

    • 著者名/発表者名
      土屋和男
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-12
  • [学会発表] 木村久寿弥太河津別邸について近代別荘における「田舎」への志向2011

    • 著者名/発表者名
      土屋和男
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-23

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2015-10-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi