• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

強磁場中電気泳動堆積法を用いた配向積層セラミックスにおける亀裂進展制御技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21560705
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

鈴木 達  独立行政法人物質・材料研究機構, ナノセラミックスセンター, 主幹研究員 (50267407)

研究分担者 打越 哲郎  独立行政法人物質・材料研究機構, ナノセラミックスセンター, 主席研究員 (90354216)
目 義雄  独立行政法人物質・材料研究機構, ナノセラミックスセンター, センター長 (00354217)
キーワードセラミックス / コロイドプロセス / 強磁場 / 電気泳動堆積 / 配向 / 積層 / アルミナ / 亀裂進展
研究概要

セラミックスなどの材料の微構造組織制御において、機能に即した構造をデザインするために層状構造と結晶方位を組み合わせることは有用であり、特に結晶方位は重要な因子となる。本研究においては、(1)熱膨張係数の異方性に依存した残留応力を導入することによる亀裂偏向の制御、(2)亀裂進展時における亀裂進展方向と劈開面の方位関係の制御、(3)粒界性格の違いによる界面強度を考慮した亀裂進展性の制御、の3点に着眼した亀裂進展過程の解析により、単一組成での靭性などの機械特性を改善するための微構造組織をデザインすることを目指す。
コランダム構造のアルミナにおいては磁場によりc軸を一方向に揃えることが可能であることを既に見出している。さらにこの磁場配向と電気泳動堆積(EPD)を重畳して行うことで、アルミナを積層させるときに、各層での結晶方位を揃えることによりアルミナ単相にもかかわらず層として堆積させることが可能となる。このときc軸方向の熱膨張係数がa,b軸方向のそれよりも大きいために結晶配向した場合には各層内において引張りと圧縮の残留応力が発生することを既に確認している。この手法を用いることで、層厚と各層における配向方位関係を調整することにより残留応力の大きさを任意に制御できると期待できる。この時、層厚はEPDの堆積条件により制御可能であるが、通常の電流や電圧というパラメーターに加えて基板方位も考慮すべき因子となるため、今年度においては、EPD時における基板方位も含めた堆積条件が配向層の層厚に及ぼす影響について検討し、さらに各層での配向性の解析を行い、高い配向制御性が可能であることを示した。また、配向積層体に亀裂を導入して、積層界面での亀裂偏向があることを確認した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 強磁場を利用した新規セラミックス配向制御2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木達、打越哲郎、目義雄
    • 雑誌名

      セラミックデータブック 37

      ページ: 117-120

  • [雑誌論文] 強磁場を用いた反磁性セラミックスの配向制御2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木達、打越哲郎、目義雄
    • 雑誌名

      まてりあ 48

      ページ: 321-326

  • [雑誌論文] Effect of Sintering Additive on Crystallographic Orientation in AIN Prepared by Slip Casting in a Strong Magnetic Field2009

    • 著者名/発表者名
      T.S.Suzuki, T.Uchikoshi, Y.Sakka
    • 雑誌名

      J.Euro.Ceram.Soc. 29

      ページ: 2627-2633

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of Residual Stress in Multilayered Alumina Composites Prepared Using EPD in a Strong Magnetic Field2009

    • 著者名/発表者名
      T.S.Suzuki, T.Uchikoshi, Y.Sakka
    • 雑誌名

      Key Engineering Mater. 412

      ページ: 233-236

    • 査読あり
  • [学会発表] 強磁場中コロイドプロセスを用いた配向アルミナ積層体の作製2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木達、打越哲郎、目義雄
    • 学会等名
      セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター,宜野湾市
    • 年月日
      2010-01-12
  • [学会発表] Control of Crystallographic Orientation in AlN Prepared by Slip Casting in a Strong Magnetic Field2009

    • 著者名/発表者名
      T.S.Suzuki, T.Uchikoshi, Y.Sakka
    • 学会等名
      The 26th International Japan-Korea Seminar on Ceramics
    • 発表場所
      つくば国際会議場,つくば市
    • 年月日
      2009-11-25
  • [学会発表] Control of Microstructure in Ceramics by Slip Casting under a Strong Magnetic Field2009

    • 著者名/発表者名
      T.S.Suzuki, T.Uchikoshi, Y.Sakka
    • 学会等名
      4th International Conference on Shaping of Advanced Ceramics
    • 発表場所
      Hotel SPA Senator ESPANA, Madrid,スペイン
    • 年月日
      2009-11-16
  • [学会発表] Control of Orientation in Alumina Laminar Composites Using EPD in a Strong Magnetic Field2009

    • 著者名/発表者名
      T.S.Suzuki, T.Uchikoshi, Y.Sakka
    • 学会等名
      17th Composites at Lake Louise
    • 発表場所
      Fairmont Chateau Lake Louise, Lake Louise,カナダ
    • 年月日
      2009-10-28
  • [学会発表] 強磁場を利用した炭化ケイ素の配向制御2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木達、打越哲郎、目義雄
    • 学会等名
      粉体工学会秋期研究発表会
    • 発表場所
      ホテルコスモスクエア国際交流センター、大阪市
    • 年月日
      2009-10-22
  • [学会発表] 磁場中成形による窒化アルミニウムの配向制御2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木達、打越哲郎、目義雄
    • 学会等名
      日本セラミックス協会秋季シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛大学,松山市
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] Texture Development in Aluminum Nitride Prepared by Slip Casting in a Strong Magnetic Field2009

    • 著者名/発表者名
      T. S. Suzuki, T. Uchikoshi and Y. Sakka
    • 学会等名
      11th International Conference and Exhibition of the European Ceramics Society
    • 発表場所
      Auditorium Maximum, Krakow,ポーランド
    • 年月日
      2009-06-23
  • [備考]

    • URL

      http://www.nims.go.jp/fineparticle/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi