• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

柔粘性結晶モデルによる金属ガラスの局所原子構造の解明と新規バルク金属ガラスの創製

研究課題

研究課題/領域番号 21560715
研究機関東北大学

研究代表者

竹内 章  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 准教授 (40250815)

研究分担者 横山 嘉彦  金属材料研究所, 准教授 (00261511)
湯蓋 邦夫  金属材料研究所, 助教 (00302208)
キーワード柔粘性結晶 / 分子動力学シミュレーション / 金属ガラス / 局所原子構造 / 黄金分割 / パーコレーション / 粘性 / ガーネット構造
研究概要

本年度は、分子の配向に関して不規則状態にある柔粘性結晶の特徴を利用した分子動力学シミュレーションを実行して、バルク金属ガラスの合金組成と局所原子構造を解明する研究を行った。その結果、バルク金属ガラスの理想的な局所原子構造として、例えば13個の原子を含む20面体クラスターと5個の原子を含む4面体クラスターから成る複数クラスター群が稠密充填構造を保ちつつ、臨界パーコレーションした構造である可能性を示唆した。この可能性を検証するために、Cu-ZrおよびZr-Al-Ni合金に対して柔粘性結晶モデルによる分子動力学シミュレーションを行った。その結果、Cu-ZrおよびZr-Al-Niバルク金属ガラスが高いガラス形成能を有する理由として、Cu-ZrおよびZr-Al-Niバルク金属ガラスが稠密無秩序充填構造の臨界サイトパーコレーション濃度である0.27の体積分率を有する可能性が示された。すなわち、Cu-ZrおよびZr-Al-Niバルク金属ガラスの局所原子構造は、臨界パーコレーション濃度の稠密クラスター充填で表現されることが明らかになった。さらに、Zr-Al-Ni-Cu合金については、ガーネット構造のイオン配置を参考として柔粘性結晶モデルに基づく分子動力学シミュレーションを実行した。その結果、溶質元素であるAl、Ni、Cu元素周りのZr配位クラスターがKelvin問題Weaire-Phelan(A15)構造を呈している場合、単位体積当たりのクラスター界面積を最小とすることができ、充填度の高い構造をとることが可能であることを示した。さらに、金属ガラスの粘性の温度依存性に伴う挙動を解析した。その結果、従来、Angellプロットしてしられているガラス遷移温度で規格化したアレニウスプロットの他に、ガラス遷移温度と理想ガラス遷移温度の差で規格化したVogel-Fulcher-Tammann(VFT)プロットを提唱し、金属ガラスの粘性の温度依存性に潜む普遍性を提示することに成功した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Zr_<60>Al_<15>(Ni, Cu)_<25> noncrystalline Alloys Created by Referring to Ionic Arrangements of a Garnet Structure with Molecular Dynamics Simulations Based on a Plastic Crystal Model2010

    • 著者名/発表者名
      A.Takeuchi
    • 雑誌名

      Intermetallics 17

      ページ: 330-341

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vogel-Fulcher-Tammann plot for viscosity scaled with temperature interval between actual and ideal glass transitions for metallic glasses in liquid and supercooled liquid states2010

    • 著者名/発表者名
      A.Takeuchi
    • 雑誌名

      Intermetallics 18

      ページ: 406-411

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Golden Mean Analysis of Bulk Metallic Glasses with Critical Diameter over Half-Inch for their Mole Fractions of Compositions2009

    • 著者名/発表者名
      A.Takeuchi
    • 雑誌名

      Intermetallics 17

      ページ: 696-703

    • 査読あり
  • [学会発表] 三状態二分子可逆反応モデルに基づく金属ガラスのガラス遷移現象の解明2010

    • 著者名/発表者名
      竹内章
    • 学会等名
      日本金属学会、2010年春期(第146回)大会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] Critically-Percolated Cluster-Packed Structure in Zr-Al-Ni Bulk Metallic Glass Created with Molecular Dynamics Simulations Based on Plastic Crystal Model2009

    • 著者名/発表者名
      竹内章
    • 学会等名
      11th International Conference on Advanced Materials(ICAM2009)
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2009-09-21
  • [学会発表] 臨界パーコレーション濃度のクラスター充填局所原子構造をもつ金属ガラスの分子動力学シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      竹内章
    • 学会等名
      日本金属学会、2009年秋期(第145回)大会
    • 発表場所
      京都大学、京都市
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] Critically-Percolated Cluster-Packed Structure in Cu-Zr Binary Bulk Metallic Glass2009

    • 著者名/発表者名
      A. Takeuchi and A. Inoue
    • 学会等名
      International Symposium on Metastable, Amorphous and Nanostructured Materials
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2009-07-06

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi