• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

抽出剤内包マイクロカプセルの特性制御による迅速な金属回収システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21560788
研究機関都城工業高等専門学校

研究代表者

清山 史朗  都城工業高等専門学校, 物質工学科, 教授 (90300665)

キーワード(W/O/W)エマルション / in-situ重合 / 貫通孔 / マイクロカプセル / 抽出 / めっき廃液
研究概要

1 貫通孔を有するマイクロカプセルの抽出速度制御
平成21年度の課題として,大粒径の貫通孔型マイクロカプセルでは抽出平衡に到達するまでに時間を要していた.マイクロカプセルの骨格物質であるスチレンとジビニルベンゼンの混合比を変化させて抽出速度制御を検討した結果,ジビニルベンゼンの割合の増大と共に抽出速度が増大し,ジビニルベンゼンのみのマイクロカプセルを用いた場合では粒径制御型の小粒径マイクロカプセルと同等の抽出速度を達成することが出来た.
2 メッキ廃液からの有価物回収
無電解メッキ廃液中に存在するNi,Cuの回収およびメッキ廃液の長寿命化を目的として,2種の抽出剤(LIX84IおよびPC88A)のマイクロカプセル化を検討した.LIX84Iは単独ではマイクロカプセル化が不可能であったが,PC88Aと混合することでマイクロカプセル化可能であることを明らかにした.また,2種の抽出剤を内包した抽出剤混合型マイクロカプセルは2種の抽出剤の性能を保有しており,NiおよびCuの選択的な抽出が可能であることが分かった.更に,抽出剤混合型マイクロカプセルの抽出速度はPC88A単独のマイクロカプセルと比較して飛躍的に向上することが分かった.この結果は溶媒抽出法で報告された結果と同様であり,2種の抽出剤の特性を保持しながら迅速な金属の回収が可能なマイクロカプセルが開発できた.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Preparation of Large Size Microcapsules Containing Tri-n-octylamine by In situ Polymerization Combined with a Gel Inclusion Method and Their Extraction Behavior2010

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Shiomori, Katsuyuki Saeki, Takashi Sana, Shiro Kiyoyama, Masahiro Yoshida, Yasuo Hatate
    • 雑誌名

      Solvent Extraction Research Development, Japan

      巻: 17 ページ: 215-224

    • URL

      http://www.solventextraction.gr.jp/serdj/jurnalpdf/vol17/pp215-224.pdf

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extraction of Palladium(II)with Through-hole Type Microcapsules Containing Trioctylamine2010

    • 著者名/発表者名
      Shiro Kiyoyama, Koichiro Shiomori, Masahiro Yoshida
    • 雑誌名

      Ars Separatoria Acta

      巻: 7 ページ: 45-56

    • 査読あり
  • [学会発表] 連結球状孔を有するポリマー粒子を利用した抽出剤含芯樹脂の調製2011

    • 著者名/発表者名
      北林卓朗, 清山史朗, 吉田昌弘, 塩盛弘一郎
    • 学会等名
      第13回化学工学会学生発表会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-03-05
  • [学会発表] Encapsulation of PC88-A into Microcapsules with Interconnected Spherical Pores and Their Extraction of Property Zn(II)2010

    • 著者名/発表者名
      Asuka Matsushita, Takashi Sana, Koichiro Shiomori, Kimiko Tanabe, Shiro Kiyoyama, Masahiro Yoshida, Yasuo Hatate
    • 学会等名
      5th International Conference on Ion Exchange
    • 発表場所
      オーストラリア,メルボルン
    • 年月日
      20100700
  • [学会発表] Preparation of Through-Holed Microcapsules Entrapped Tri-n-octhylamineand Extraction of Pd(II)2010

    • 著者名/発表者名
      Shiro Kiyoyama, Koichiro Shiomori, Masahiro Yoshida
    • 学会等名
      5th International Conference on Ion Exchange
    • 発表場所
      オーストラリア,メルボルン
    • 年月日
      20100700
  • [学会発表] 連結球状孔を有するマイクロカプセルへの抽出剤の内包とその亜鉛抽出機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      塩盛弘一郎, 松下明日香, 清山史朗, 吉田昌弘
    • 学会等名
      第29回溶媒抽出討論会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-11-26
  • [学会発表] 連結球状孔を有するPC-88A内包マイクロカプセルによる亜鉛の抽出機構2010

    • 著者名/発表者名
      松下明日香, 塩盛弘一郎, 真隆志, 清山史朗, 吉田昌弘
    • 学会等名
      化学工学会第42回秋季大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2010-09-06

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi