• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ハフニウム水素化物の相転移を利用した同位体分離法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21560872
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関福井大学

研究代表者

有田 裕二  福井大学, 附属国際原子力工学研究所, 教授 (50262879)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード同位体 / 放射線化学
研究概要

ハフニウム水素化物において新たに見つかった400K付近での相転移では水素吸脱着による同位体分離は困難であることがわかった。一方、900Kからの水素脱着を使うことで、軽水素ガス(H_2)、重水素ガス(D_2)、軽水素-重水素ガス(HD)の生成が出来ることがわかった。その際に用いるハフニウムの形状としては薄板状のものがよいこともわかった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 水素化ハフニウムの相変態(II)2011

    • 著者名/発表者名
      有田裕二、塩濱保貴、城下明之
    • 学会等名
      日本原子力学会2011年秋の大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州市)
    • 年月日
      2011-09-20
  • [学会発表] 水素化ハフニウムの相変態(I)2011

    • 著者名/発表者名
      有田裕二、塩濱保貴、城下明之、小川剛司、松井恒雄
    • 学会等名
      日本原子力学会2011年春の年会
    • 発表場所
      福井大学(福井市)
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] Metastable Phase in Hafnium Hydride2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Arita, T. Ogawa, T. Matsui
    • 学会等名
      21st IUPAC International Conference on Chemical Thermodynamics
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      20100801-06
  • [学会発表] 水素化ハフニウムの熱容量測定とその同位体効果2009

    • 著者名/発表者名
      小川剛司、有田裕二、松井恒雄
    • 学会等名
      第45回熱測定討論会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      20090928-30
  • [学会発表] Environmental impact assessment of Hydrogen Production System, R' 09 Twin World Congress2009

    • 著者名/発表者名
      S. Nakamura, Y. Arita, H. Ito, K. Hayashi
    • 学会等名
      Resource Management and Technology for Material and Energy Efficiency
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      20090914-16

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi