• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

マッコウクジラのワカオスの社会構造とその維持機構

研究課題

研究課題/領域番号 21570020
研究機関長崎大学

研究代表者

天野 雅男  長崎大学, 水産学部, 教授 (50270905)

キーワード鯨類 / ハクジラ類 / マッコウクジラ / 社会構造
研究概要

マッコウクジラのワカオスの社会構造を把握するため、2009年8月10日から9月30日にかけて、北海道羅臼町を基地に、根室海峡に来遊するマッコウクジラの調査を行った。ウオッチング船を用いて個体識別用の写真撮影を行うと同時に、赤外線距離計により個体までの距離を計測して個体のサイズ推定を行った。これらのデータから、個体の同伴関係とサイズの関係を解析している。今年度の調査で識別された個体は計43個体で、これらのうち過去4年間に識別されていたものは21個体であった。約半数の個体が新規識別個体であるという傾向は過去3年間で変わらず、この海域に来遊するワカオスは毎年来遊するものと、特定の年のみ来遊するものに別れる事が明らかになってきている。この二つのグループに何らかの差異があるのかを今後検討する予定である。調査中には適宜水中マイクを用いて、コミュニケーション音であるコーダの収録を目的に鳴音録音を行った。音声データは現在解析中である。また、これらの海上調査と平行して、羅臼灯台の高台よりセオドライトを用いて、マッコウクジラの分布と移動を把握する調査も行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Mori, K., Yoshioka, M., Amano, M.
    • 雑誌名

      The Wild Mammals of Japan(Shoukadou)

      ページ: 336-337

  • [学会発表] Difference in sperm whale coda between two waters off Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Amano, M., 他4名
    • 学会等名
      18th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals
    • 発表場所
      Quebec City Conference Center, Quebec, Canada
    • 年月日
      2009-10-13
  • [学会発表] Maneuverability of sperm whales : estimation of turning radius by multi-sensor data logger.2009

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., Sato, Kl., Amano, M., 他2名
    • 学会等名
      18th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals
    • 発表場所
      Quebec City Conference Center, Quebec, Canada
    • 年月日
      2009-10-12
  • [備考]

    • URL

      web.mac.com/masaoamano/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi