• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ケミカルジェネティクスによるシロイヌナズナの葉の極性確立の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21570052
研究機関中部大学

研究代表者

町田 千代子  中部大学, 応用生物学部, 教授 (70314060)

キーワードシロイヌナズナ / 発生・分化 / 葉 / 核小体 / 核 / ケミカルバオロジー
研究概要

葉は、茎頂メリステムから分化する地上部の器官であり、基部-先端部軸、中央-側方軸、裏-表軸という軸性を持つ。我々は、これまでに、シロイヌナズナのAS1とAS2遺伝子が、これらの軸に沿った形態形成に関わっていることを明らかにしてきた。さらに、我々はAS1とAS2遺伝子の変異体にケミカルジェネティクスを適用して、これらの遺伝子と共に葉の軸性の決定に関わっている新奇な因子の同定を進めている。これまでに、as1とas2変異体にアルカロイド化合物であるベルベリンと9-ヒドロキシカンプトテシンを添加すると、葉の裏側化が著しく亢進することがわかった。(1)ブレオマイシン等のDNA損傷に関わる因子を加えた場合に、カンプトテシンと同様にas1とas2変異体に特異的に、裏-表軸に異常を示した。(2)DNA複製の停止や細胞周期の進行に影響を与える、種々の低分子化合物を加えた時の表現型を調べた。その結果、複数のDNA損傷誘導試薬がAS1、AS2遺伝子が関わる葉の分化に特異的に強い阻害効果を示したことから、これらが関与する葉の発生分化において、DNA損傷応答経路が重要な役割を持つと考えられた。(3)DNA損傷応答反応系の鍵因子であるATMまたはATR遺伝子の機能欠損変異体と、as1またはas2変異体の交配を行い、それぞれの二重変異体を得ることが出来た。また植物体の表現型解析を行い、変異による形態学的変化の観察を行った。その結果、DNA損傷ストレスを与えない通常の栽培条件下では、ATMまたはATR遺伝子のいずれもAS1、AS2遺伝子とは遺伝学的相互作用がないことがわかった。以上の結果から、DNA複製や細胞周期の進行のタイミングが発生分化において重要であると考えられた。このようにケミカルジェネティクスは、関与する因子が多い葉の発生分化の仕組みの解明に有効であることがわかった。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (16件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Establishment of High-frequency Genetic Transformation Method of Indonesian Orchid Species Mediated by Agrobacterium tumefaciens.2011

    • 著者名/発表者名
      Semiarti E.
    • 雑誌名

      Proceedings of Nagoya International Orchid Congress

      ページ: 32-39

  • [雑誌論文] High-frequency genetic transformation of Phalaenopsis amabilis orchids using tomato extract-enriched medium for the preculture of protocorms.2010

    • 著者名/発表者名
      Semiarti E.
    • 雑誌名

      J.Hort.Science Biotechnol.

      巻: 85 ページ: 205-210

    • 査読あり
  • [学会発表] シロイヌナズナのAS1とAS2遺伝子による葉器官からの不定芽形成抑制機能2011

    • 著者名/発表者名
      深澤弘
    • 学会等名
      第52回植物生理学会
    • 発表場所
      仙台市(震災により開催中止、学会は成立)
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] シロイヌナズナの葉の軸形成に関わるAS1とAS2が制御する因子の解析2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎まゆみ
    • 学会等名
      第52回植物生理学会
    • 発表場所
      仙台市(震災により開催中止、学会は成立)
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] シロイヌナズナのELONGATA3はAS2と共に葉の形態形成に関わる2011

    • 著者名/発表者名
      小島晶子
    • 学会等名
      第52回植物生理学会
    • 発表場所
      仙台市(震災により開催中止、学会は成立)
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] シロイヌナズナの葉の向背軸分化を特異的に阻害する低分子化合物の探索2011

    • 著者名/発表者名
      中川彩美
    • 学会等名
      第52回植物生理学会
    • 発表場所
      仙台市(震災により開催中止、学会は成立)
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] 核小体タンパク質ヌクレオリンはシロイヌナズナにおいて葉の向背軸極性確立に関与する2010

    • 著者名/発表者名
      氣多澄江
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] Genome-wide and fuctional analyses of potential G-quadruplex-forming sequences in Arabidopsis thaliana2010

    • 著者名/発表者名
      Ayami Nakagawa
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Symposium.
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 年月日
      20101025-20101029
  • [学会発表] シロイヌナズナのヒストンアセチル化酵素遺伝子はasymmetric leaves2変異体の向背軸性異常を亢進する2010

    • 著者名/発表者名
      小島晶子
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中部大学(春日井市)
    • 年月日
      20100909-20100911
  • [学会発表] シロイヌナズナnucleolin変異はasymmetric leavel (as1)およびas2変異体の葉における向背軸極性異常を亢進する2010

    • 著者名/発表者名
      氣多澄江
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中部大学(春日井市)
    • 年月日
      20100909-20100911
  • [学会発表] シロイヌナズナのグアニン四重鎖配列の機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      中川彩美
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中部大学(春日井市)
    • 年月日
      20100909-20100911
  • [学会発表] シロイヌナズナの葉の形成に関わるAS1とAS2が制御する因子の解析2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎まゆみ
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中部大学(春日井市)
    • 年月日
      20100909-20100911
  • [学会発表] シロイヌナズナのASYMMETRIC LEAVES1(AS1), AS2による葉からの不定芽形成抑制機能の解析2010

    • 著者名/発表者名
      深澤弘
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中部大学(春日井市)
    • 年月日
      20100909-20100911
  • [学会発表] シロイヌナズナのasymmetric leavesl, asymmetricleaves2変異は翻訳阻害低分子化合物によって亢進される2010

    • 著者名/発表者名
      山本高大
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中部大学(春日井市)
    • 年月日
      20100909-20100911
  • [学会発表] #27.mutation affects leaf polarity and leaf venation patterns in Arabidopsis thaliana.2010

    • 著者名/発表者名
      Shoko Kojima
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Arabidopsis Research (ICAR 2010)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [学会発表] Dual regulation of expression of ETT/ARF3 by ASYMMETRIC LEAVES2 (AS2) and AS1 for establishment of the medial-lateral leaf polarity in Arabidopsis thaliana.2010

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Iwasaki
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Arabidopsis Research (ICAR 2010)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [学会発表] Genomic distribution and functional analyses of putative G-quadruplex-forming sequences in Arabidopsis thaliana.2010

    • 著者名/発表者名
      Ayami Nakagawa
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Arabidopsis Research (ICAR 2010)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [学会発表] Mutation at the nucleolin locus enhances the defects in the adaxial-abaxial polarity of leaves in asymmetric leavesl (as1) and as2 mutants of Arabidopsis thaliana.2010

    • 著者名/発表者名
      Sumie Keta
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Arabidopsis Research (ICAR 2010)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [図書] 化学と生物「植物の形造りに関わる遺伝子ネットワーク」2010

    • 著者名/発表者名
      町田千代子
    • 総ページ数
      Vol.48 No.7 456-462
    • 出版者
      日本農芸化学会
  • [図書] 改訂細胞工学2010

    • 著者名/発表者名
      永井和夫
    • 総ページ数
      207-220
    • 出版者
      講談社
  • [備考] 中部大学応用生物学部応用生物化学科町田研究室

    • URL

      http://stu.isc.chubu.ac.jp/bio/public/Bio_Chem/labo/machida_lab/index.html

  • [備考] 学術フロンティア推進事業植物バイオ研究センター

    • URL

      http://stu.isc.chubu.ac.jp/plantbio/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi