• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

クロララクニオン藻で初めての細胞分裂様式の解明およびその多様性と進化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21570090
研究機関筑波大学

研究代表者

石田 健一郎  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (30282198)

キーワード植物 / 進化 / 二次共生 / クロララクニオン藻 / 藻類 / 核分裂
研究概要

本研究は、クロララクニオン藻の主要系統群全てについて、タイムラプスビデオ解析、間接蛍光抗体法、電子顕微鏡などにより、細胞分裂過程の微小管の動態まで含めた詳細な観察を行ない、クロララクニオン藻の分裂様式の特徴を明確にするとともに、群内の細胞分裂様式の多様性を把握し、これまでに明らかとなっている細胞形態と生活様式の進化をベースとして、クロララクニオン藻における細胞分裂様式の進化を明らかにすることを目的としている。当該年度は、特にクロララクニオン藻の一種Partenskyella glossopodiaとLotharella amoebiformisについて、核分裂の過程を形態学的に明らかにした。L.amoebiformisについては、核分裂時に中心小体を欠くこと、紡錘体形成の際に微小管の伸長に合わせて核膜がトンネル状に貫入すること、中期に核膜が断片化することなどが明らかになった。また、P.glossopodiaについては、中期に核膜が断片化することはL.amoebiformisと同じであったが、中心小体が3つになる時期が存在すること、中期に核膜が断片化すること、紡錘体形成と染色体の分配について2通りの様式が存在することを明らかにした。そのうち1つは一般的に知られる両極の中心体から紡錘体微小管が伸長して分裂面に染色体が凝集するタイプの紡錘体形成であったが、もう一つは全く新しいタイプの紡錘体および染色体の分配様式であった。現在、これらの成果に関する論文を執筆中であり、国際学術誌に公表予定である。また、国際学会を含む4つの学会で研究発表を行なった。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Lotharella oceanica sp.nov.-a new planktonic chlorarachniophyte studied by light and electron microscopy.2009

    • 著者名/発表者名
      Ota S., Silver T.D., Archibald J.M., Ishida K.
    • 雑誌名

      Phycologia 48

      ページ: 315-323

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Another acquisition of primary photosynthetic organelle is underway in Paulinella chromatophora.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T., Ishida K.
    • 雑誌名

      Current Biology 19

      ページ: R284-R285

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A single origin of the photosynthetic organelle in different Paulinella chromatophora lineages.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoon H.-S., Nakayama T., Reyes-Prieto A., Andersen R.A., Boo S.-M., Ishida K., Bhattacharya D.
    • 雑誌名

      BMC Evolutionary Biology 9(98)

      ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein targeting into secondary plastids of chlorarachniophytes.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Y., Nagamune K., Ishida K.
    • 雑誌名

      Proceedings of National Academy of Science USA 106

      ページ: 12820-12825

    • 査読あり
  • [学会発表] 有殻アメーバPaulinella chromatophoraにおける新規殻の構築様式2010

    • 著者名/発表者名
      野村真未、中山卓郎、石田健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第34回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] 有殻アメーバPaulinella chromatophoraにおいて発見された核コード有色体遺伝子2010

    • 著者名/発表者名
      中山卓郎、石田健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第34回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] クロララクニオン藻Lotharella amoebiformisのヌクレオモルフゲノムに関する比較解析2010

    • 著者名/発表者名
      白戸秀、遠藤寛子、中山卓郎、平川泰久、小池さやか、石田健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第34回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] クロララクニオン藻P314株における巨大多核細胞の分裂過程の解明2010

    • 著者名/発表者名
      工藤敦子, 石田健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第34回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-03-20
  • [学会発表] クロララクニオン藻Partenskyella glossopodiaにおける細胞分裂過程の形態学的観察2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤寛子, 大田修平, 長里千香子, 本村泰三, 石田健一郎
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      20090918-20
  • [学会発表] Ultrasturactural observation on the nuclear division of a chlorarachniophyte alga, Partenskyella glossopodia.2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤寛子, 大田修平, 長里千香子, 本村泰三, 石田健一郎
    • 学会等名
      9th International Phycological Congress
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090802-20090808
  • [学会発表] Evidence for endosymbiotic gene transfer in a photosynthetic testate amoeba, Paulinella chromatophora.2009

    • 著者名/発表者名
      中山卓郎, 石田健一郎
    • 学会等名
      9th International Phycological Congress
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20090802-20090808
  • [学会発表] Endosymbiotic Plastid Acquisitions in Photosynthetic Rhizarians.2009

    • 著者名/発表者名
      石田健一郎
    • 学会等名
      Radiolarian Biology based on Paleoceanography Workshop -RABOPAWOR-
    • 発表場所
      Kyushu University
    • 年月日
      2009-11-13
  • [備考]

    • URL

      http://www.trios.tsukuba.ac.jp/Profiles/0005/0002340/theses1.html

  • [備考]

    • URL

      http://homepage.mac.com/ken_ishida/publications.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi