研究課題
基盤研究(C)
タンパク質の凝集は医薬品開発で深刻な問題を起こす.スルホベタイン類(以下SB類)はタンパク質の凝集を防ぐが,そのメカニズムは不明であった.今回,SB類はタンパク質のコンフォマー間の変換速度を上げる事,ループの運動性を上げる事がわかった.また,タンパク質や条件によってはSBは不安定化する事,凝集防止と熱安定化とは直接関係ない事がわかった.抗体の保護や不安定タンパク質の精製に有用である事もわかった.
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)
FEBS Open Bio
巻: 2 ページ: 20-25
Trans. Materials Res. Soc. J.
巻: 36 ページ: 393-396
Cytotechmology
Biol. Pharm. Bull.
巻: 34 ページ: 1273-1278
Cytotechnology
巻: 63 ページ: 163-170
巻: 33 ページ: 1413-1417
J. Sep. Sci.
巻: 33 ページ: 2045-2051
巻: 33 ページ: 1043-1046
巻: 33 ページ: 37-45
Mol Immunol.
巻: 47 ページ: 215-221
J. Biochem
巻: 146 ページ: 875-880
http://wakamatsu-lab.dept.eng.gunma-u.ac.jp/Wakamatsu-lab/Tob.html