• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

SHAPによるCD44-ヒアルロン酸相互作用の制御と炎症における役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21570147
研究機関愛知医科大学

研究代表者

卓 麗聖  愛知医科大学, 医学部, 准教授 (00399031)

キーワードSHAP / ヒアルロン酸 / CD44 / 炎症 / 細胞接着
研究概要

本研究は、遺伝子欠損によりSHAP-HA複合体の形成不能のマウスを用いて、炎症病態におけるSHAP-HA複合体の役割を解析した。平成21年度の結果を以下に報告する。
(1)肝損傷モデル:リポ多糖エンドトキシン(LPS)/D-ガラクトサミン(GalN)による肝障害モデルでは、野生型マウスに比べて、SHAP欠失マウスの肝臓損傷は顕著に軽かった。まず、LPS/GalN投与後の生存率は、野生型マウスでは0~20%で、SHAP欠失マウスでは90%で、有意に高かった。次に、血液生化学指標(ALT濃度)や肝組織の病理学検査においても、SHAP欠失マウスは軽症であることが認められた。さらに、肝臓類洞内皮にSHAP-HA複合体の沈着を確認し、SHAP欠失マウスでは好中球細胞の類洞内皮への接着が4割程度低下したことを見出した。これらの結果は、SHAP-HA複合体が類洞内皮に存在し、接着分子として好中球細胞の粘着や浸潤を促進し、LPS肝障害の発症に関与することを示唆した。
(2)肺疾患モデル:卵白アルブミンによる喘息モデルでは、SHAP欠失マウスの気道過敏性が、野生型マウスより亢進したことを見出した。SHAP欠失マウスでは、肺洗浄液中のIL12とsTNFR1の濃度が低下していた。IL12はTh1細胞を活性化し、気道過敏性を抑制的に働くことが報告されている。一方、sTNFR1がTNFaのシグナル伝達を阻断する作用がある。これらの抑制因子の濃度低下は、Th2優位のアレルギー反応である気道過敏性を亢進させたと推測する。また、SHAP欠失マウスでは気道上皮の修復が遅れていた。損傷後気道上皮の修復には、Vitronectin分子が必要であることが報告されている。本研究は、生化学手法により、VitronectinとSHAPと相互作用することを確認できた。SHAPのもう一面の生理機能を明らかにした。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Inter-alpha-trypsin inhibitor promotes bronchial epithelial repair after injury through vitronectin binding2009

    • 著者名/発表者名
      Adair JE, Stober VP, Sobhany M, Zhuo L, et al
    • 雑誌名

      J Biol Chem 284(25)

      ページ: 16922-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyaluronan mediates ozone-induced airway hyperresponsiveness in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Garantziotis S, Li Z, Potts EN, Kimata K, Zhuo L, et al
    • 雑誌名

      J Biol Chem 284(17)

      ページ: 11309-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      卓麗聖, 木全弘治(田畑泰彦編集)
    • 雑誌名

      ますます重要になる細胞周辺環境の科学技術-細胞の生存、増殖、機能のコントロールから再生医療まで(株式会社メディカルドゥ)

      ページ: 195-200

  • [学会発表] Role of SHAP-hyaluronan complex in ovalbumin-induced airway hyperresponsiveness in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Zhuo L, Zhu L, Kimata K, Yamaguchi E, Baba K
    • 学会等名
      20th International Symposium on Glycoconjugate
    • 発表場所
      San Juan, Puerto Rico
    • 年月日
      20091129-20091204
  • [学会発表] 咳喘息患者の気管支粘膜におけるピアルロン酸の局在について2009

    • 著者名/発表者名
      西村眞樹, 馬場研二, 河合聖子, 田中博之, 横江徳仁, 高橋大輔, 八木健郎, 山口悦郎, 塩野裕之, 卓麗聖
    • 学会等名
      第59回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      キャッスルホテル(秋田)
    • 年月日
      20091029-20091031
  • [学会発表] Investigation of influence of glycans on CD44 variant forms for cell adhesion mediated by selectin2009

    • 著者名/発表者名
      Kanamori A, Zhuo L, Kimata K, Kannagi R
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国際会議場(神戸)
    • 年月日
      20091021-20091024
  • [学会発表] Formation of SHAP-hyaluronan covalent complex prevents the development of airway hyperresponsiveness in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Zhuo L, Zhu L, Baba K.Yamaguchi E, Kimata K
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国際会議場(神戸)
    • 年月日
      20091021-20091024
  • [学会発表] Variability in the chondroitin sulfate linkage structures of bikunin-A potential biological role2009

    • 著者名/発表者名
      Lord MS, Youssef P, Zhuo L, Watanabe H, Day A, Whitelock J
    • 学会等名
      6th International Conference on Proteoglycan
    • 発表場所
      Aix les Bains, France
    • 年月日
      20090913-20090917
  • [学会発表] SHAP-hyaluronan complex-null mutation enfeebles D-Galactosamine/bacterial lipopolysaccharide-induced liver injury2009

    • 著者名/発表者名
      Zhuo L, Yokochi T, Kimata K.
    • 学会等名
      6th International Conference on Proteoglycan
    • 発表場所
      Aix les Bains, France
    • 年月日
      20090913-20090917
  • [学会発表] SHAP-hyaluronan complex suppresses the airway hyperresponsiveness in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Zhuo L, Zhu L, Baba K.Yamaguchi E, Kimata K.
    • 学会等名
      21st IUBMB & 12th FAOBMB InternationalCongress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      20090802-20090807
  • [学会発表] Ovalbumin-induced Airway Hyperresponsiveness is increased in SHAP-hyaluronan complex deficient Mice2009

    • 著者名/発表者名
      Zhuo L, Zhu, Kimata K, Yamaguchi E, Baba K
    • 学会等名
      Joint Conference of 8th Pan-Pacific Connective Tissue Society Symposium, 41st Annual Meeting of the Japanese Society of Connective Tissue Research, 56th Annual Meeting of the Japan Matrix Club, Yokosuka International Conference on Cancer Microenvironments(PPCTSS/JSCTR/JMC/YICCM)
    • 発表場所
      Shonan Village Center, Kanagawa
    • 年月日
      20090604-20090607
  • [学会発表] マウス肝障害における好中球細胞浸潤はSHAP-ヒアルロン酸複合体を要求する2009

    • 著者名/発表者名
      卓麗聖, 横地高志, 木全弘治
    • 学会等名
      糖鎖科学名古屋拠点第7回若手のカフォーラム
    • 発表場所
      名古屋大学VBLホール(名古屋)
    • 年月日
      2009-09-30

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi