• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

100%近いduty-ratioをもつクラスVIIIミオシンの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 21570159
研究機関千葉大学

研究代表者

伊藤 光二  千葉大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (50302526)

研究分担者 岩城 光宏  大阪大学, 大学院・医学研究科, 助教 (30432503)
キーワードミオシン / モータータンパク質 / 1分子アッセイ / キネティクス / アクチン / 植物
研究概要

真核生物に存在し,化学エネルギーを力学エネルギーに変換する代表的なモーター蛋白質であるミオシンは現在24のスーパーファミリーを構成している。このうち植物にはクラス8とクラス11が存在するがクラス8にはその酵素活性はまったくわかっていなかった。本研究ではクラス8ミオシンのATM,ATM2,VIIIA,VIIIBの機能を定常状態のATP分解活性およびストップドフローを用いた速度論的解析による酵素機能解析,in vitro運動アッセイおよび1分子による運動機能解析をおこなった。ATMの運動活性,ATP分解活性は遊離Mgイオンによって制御されることがわかった。また,その制御の機構は遊離マグネシウムイオン濃度が高いときはADP解離速度が遅いものの割合が増え,逆に低いときはADP解離速度が速いものの割合が増えるというMgによるADP解離を制御する機構であることがわかった。制御をうける遊離Mgイオン濃度の幅は生理的イオン濃度に近く,隣接する細胞の死に伴い細胞内の構造が崩壊することで、原形質連絡に流入するMgイオン濃度が局所的に増大した場合、張力を特に強く発生させて原形質連絡を閉じ、連鎖的な死から細胞を守ることができると考えられる。また,ATMの他にATM2,VIIIA,VIIIBについても定常状態のATP分解活性およびストップドフローを用いた速度論的解析による酵素機能解析,in vitro運動アッセイをおこなった。この結果,ATM2は遊離Mgイオン濃度に制御を受けず,負荷によって制御を受けることがわかった。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (15件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [学会発表] シャジクモ・シロイヌナズナキメラミオシンXIによる原形質流動高速化はシロイヌナズナを大型化する2012

    • 著者名/発表者名
      富永基樹, 木村篤司, 山本啓一, 中野明彦, 伊藤光二
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] Single molecule analysis of actomyosin motility in the presence of osmolyte2012

    • 著者名/発表者名
      M.Iwaki
    • 学会等名
      Workshop on "Hydration and ATP energy" 2012
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-03-08
  • [学会発表] 浸透圧変調下におけるアクトミオシン運動機能の1分子解析2012

    • 著者名/発表者名
      K.Fujita, K.Itoh, A.Iwane, T.Yanagida, M.Iwaki
    • 学会等名
      Workshop on "Hydration and ATP energy" 2012
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-03-08
  • [学会発表] Switching the force generation model between lever arm swing and Brownian search and catch2012

    • 著者名/発表者名
      K.Fujita, M.Iwaki, A.Iwane, L.Marcucci, T.Yanagida
    • 学会等名
      Biophysical Society 66th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2012-02-27
  • [学会発表] シロイヌナズナミオシン11は多分子による高速移動に有利である2012

    • 著者名/発表者名
      森川高光、伊藤光二、木村篤、富永基樹、池崎圭吾、小森智貴、藤田恵介、中野明彦、山本啓一、岩城光宏、柳田敏雄
    • 学会等名
      生体運動研究合同班会議
    • 発表場所
      筑波大学、茨城
    • 年月日
      2012-01-07
  • [学会発表] 最速ミオシンであるクラスXI車軸藻ミオシンの酵素機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤光二, 原口武士, 山本啓一
    • 学会等名
      第84回日本生化学学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] 高速型シャシクモシロイ ヌナスナキメラミオシンXIかシロイヌナスナ細胞内輸送およひ成長に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      富永基樹, 木村篤司, 山本啓一, 中野明彦, 伊藤光二
    • 学会等名
      第84回日本生化学学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] 高速型シャシクモシロイ ヌナスナキメラミオシンXIかシロイヌナスナ細胞内輸送およひ成長に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      富永基樹, 木村篤司, 山本啓一, 中野明彦, 伊藤光二
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会
    • 発表場所
      東京大学 駒場キャンパス
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] The effect of force and osmotic pressure on the chemo-mechanical transduction of ATP-driven linear motor2011

    • 著者名/発表者名
      M.Iwaki
    • 学会等名
      The 49th annual meeting of the Biophysical Society of Japan "Asymmetry production by water and ATP"
    • 発表場所
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス、兵庫
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] Switching the force generation model between lever arm swing and Brownian search and catch2011

    • 著者名/発表者名
      K.Fujita, M.Iwaki, A.Iwane, L.Marcucci, T.Yanagida
    • 学会等名
      The 49th annual meeting of the Biophysical Society of Japan "Asymmetry production by water and ATP"
    • 発表場所
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス、兵庫
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] Arabidopsis Thaliana Myosin XI properties make it ideal for fast transport by multiple myosins2011

    • 著者名/発表者名
      T.Morikawa, K.Itoh, M.Iwaki, T.Yanagida
    • 学会等名
      The 49th annual meeting of the Biophysical Society of Japan "Asymmetry production by water and ATP"
    • 発表場所
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス、兵庫
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] Co-solvent effect on actomyosin motility revealed by single molecule measurements2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Iwaki
    • 学会等名
      「水を主役としたATPエネルギー変換」全体会議
    • 発表場所
      大阪ガーデンパレス、大阪
    • 年月日
      2011-08-11
  • [学会発表] Switching the force generation model between lever arm swing and Brownian search and catch2011

    • 著者名/発表者名
      K.Fujita, M.Iwaki, A.Iwane, L.Marcucci, T.Yanagida
    • 学会等名
      「水を主役としたATPエネルギー変換」全体会議
    • 発表場所
      大阪ガーデンパレス、大阪
    • 年月日
      2011-08-11
  • [学会発表] Direct observation of elementary mechanical process for myosin II2011

    • 著者名/発表者名
      M.Iwaki, A.Iwane, T.Yanagida
    • 学会等名
      「水を主役としたATPエネルギー変換」全体会議
    • 発表場所
      大阪ガーデンパレス、大阪
    • 年月日
      2011-08-11
  • [学会発表] Energetics and switching of myosin-V force generation between lever-arm swing and Brownian-search-and-catch2011

    • 著者名/発表者名
      M.Iwaki, K.Fujita, A.Iwane, L.Marcucci, T.Yanagida
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences "Muscle & Molecular Motors"
    • 発表場所
      New London, USA
    • 年月日
      2011-07-10
  • [産業財産権] 成長増強植物及びその作出方法2011

    • 発明者名
      富永基樹, 伊藤光二
    • 権利者名
      富永基樹, 伊藤光二, 理化学研究所
    • 産業財産権番号
      米国特許61/502,764
    • 出願年月日
      2011-06-29
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi