• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

Tel2ファミリータンパク質によるPI3K様キナーゼ(PIKK)制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21570186
研究機関関西学院大学

研究代表者

田中 克典  関西学院大学, 理工学部, 教授 (60273926)

キーワード複製チェックポイント / 分裂酵母 / 細胞周期 / Tel2 / PIKK
研究概要

分裂酵母においてもTel2は、Tti1(Tel two interact protein 1)とヘテロダイマーを形成し、PIKKsと相互作用することも報告されているが、Tel2のPIKKsへの相互作用の意義は未だ明らかとされていない。我々は、先行研究においてDNA複製阻害剤であるHydroxyurea(HU)に感受性を示すtel2-F187-5FLAG株、高温条件下(36.5℃)やRapamycinに感受性を示すtel2^<L815P>-5FLAG株を単離している。
今回、単離された分裂酵母の孟tel2条件致死変異株を手掛かりとして、Tel2によるPIKKsの制御機構を明らかにすることを目的とした。
免疫沈降法により、tel2条件致死変異株においても野生株と同様にTel2とTti1、Tel2とRad3の結合を確認した。また、tel2条件致死変異株におけるRad3^<ATR>の安定性を評価した結果、野生株と明確な差は見られず変異株でもRad3^<ATR>は不安定化していないことを確認した。また、Tel1^<ATM>の安定性に関しても、両変異株共に不安定化していないことを確認した。
よって、tel2変異は、Tti1やRad3^<ATM>と結合し、さらにRad3^<ATM>の安定性にも影響を示さないことが確認された。このことから、tel2変異株の条件致死性の原因はTel2とTti1およびTel2とRad3^<ATM>の相互作用の消失や、Rad3^<ATM>やTel1^<ATR>の不安定化によるものではないと考えられる。
現在、tel2変異によるPIKKsの複合体形成への影響を考え、ゲル濾過クロマトグラフィーによるRad3^<ATM>複合体形成への影響を解析中である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Multiple Functions of S-phase Checkpoint Mediator2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biosci.

      巻: 74 ページ: 2367-2373

    • 査読あり
  • [学会発表] Characterization of Fission Yeast MCM-Binding Protein2011

    • 著者名/発表者名
      Venny Santosa
    • 学会等名
      International Symposium on the Physicochemical Field for Genetic Activities
    • 発表場所
      淡路夢舞台
    • 年月日
      2011-01-24
  • [学会発表] 分裂酵母HP1ホモログSwi6のSUMO化修飾の意義の解明2011

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      第28回 染色体ワークショップ
    • 発表場所
      石川県加賀市
    • 年月日
      2011-01-12
  • [学会発表] 分裂酵母Mrc1のDNA複製開始複合体への結合様式の解明2010

    • 著者名/発表者名
      坂井俊介
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会/第83回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] SUMO化修飾による分裂酵母Swi6の機能制御機構の解明2010

    • 著者名/発表者名
      山邊史貴
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会/第83回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-08
  • [備考]

    • URL

      http://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/~tanaka/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi