• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

Tel2ファミリータンパク質によるPI3K様キナーゼ(PIKK)制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21570186
研究機関関西学院大学

研究代表者

田中 克典  関西学院大学, 理工学部, 教授 (60273926)

キーワード複製チェックポイント / 分裂酵母 / 細胞周期 / Tel2 / PIKK
研究概要

Te12は真核生物間で高度に保存されたPIKKファミリータンパク質(PIKKs)の相互作用因子である。PIKKsは細胞機能制御に関わるキナーゼ群であり、DNA複製や損傷のチェックポイント機構にかかわるATM/ATR、細胞増殖因子と栄養源に応じ細胞成長と増殖を制御するTOR、ヒストンアセチル化酵素複合体の構成要素としてクロマチン構造制御を介した転写制御に関与するTRRAPから構成されている。分裂酵母においても各PIKKsの機能ホモログ(Tel1^<ATM>/Rad3^<ATR>、Tor1/Tor2^<TOR>、Tra1/Tra2^<TRRAP>)が存在している。Tel2は、Tti1(Teltwo interact protein 1)とヘテロダイマーを形成し、PIKKsと相互作用することが報告されているが、Tel2のPIKKsへの相互作用の意義は未だ明らかとされていない。
Tel2が複数の異なるPIKKsをどのように区別してそれぞれ制御するのかを明らかにするために、それぞれのPIKKsが関与する経路に特異的な欠損を示すtel2の条件致死変異株の取得を行った。その結果、Tel1^<ATM>/Rad3^<ATR>が関与するDNA複製及び損傷チェックポイントに欠損を示す変異株(tel2-F187)、Tor1/Tor2^<TOR>が関与する高温及びRapamycinに感受性を示す変異株(tel2^<L815P>)の単離に成功した。tel2-F187変異株において、Tel2とTti1やRad3^<ATR>との結合に異常は見られず、Rad3^<ATR>やTel1^<ATM>及びTor1/Tor2^<TOR>タンパク質の安定性も野生株と顕著な違いが見られなかった。このことから、tel2変異株の条件致死性の原因は、Tel1^<ATM>/Rad3^<ATR>およびTor1/Tor2^<TOR>の不安定化によるものではないと考えられた。これらの結果は先行研究によるモデルと合致せず、新たな制御機構の存在を強く示唆するものである。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Arabidopsis thaliana proliferating cell nuclear antigen has several potential sumoylation sites2012

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tanaka, Wojciech Strzalka
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      ページ: 1-13

    • DOI

      10.1093/jxb/ers002

    • 査読あり
  • [学会発表] Biochemical and Genetical Relation of Fission Yeast MCM-binding Protein Mcb1 and MCM Complex2011

    • 著者名/発表者名
      Venny Santosa
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-15
  • [学会発表] 分裂酵母Te12によるPIKK制御機構の解明2011

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-15
  • [学会発表] Fission yeast MCM-binding protein Mcb1 is biochemically and genetically related to MCM complex2011

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] The Loading of S-phase Checkpoint Mediators Rediators on Replication Origins2011

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      The 6th International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      ボストン アメリカ
    • 年月日
      2011-06-28
  • [学会発表] Fission yeast MCM-binding protein Mcb1 is biochemically and genetically related to MCM complex2011

    • 著者名/発表者名
      Venny Santosa
    • 学会等名
      The 6th International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      ボストン アメリカ
    • 年月日
      2011-06-26
  • [備考]

    • URL

      http://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/~tanaka/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi