• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

染色体安定性システムを構成する分子ネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21570193
研究機関東北大学

研究代表者

田中 耕三  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (00304452)

研究分担者 安井 明  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (60191110)
キーワード染色体分配 / 細胞分裂 / キネトコア / 微小管
研究概要

本研究は、染色体を安定に維持する機構(染色体安定性システム)に関与する分子を同定し、このシステムを構成する分子ネットワークを明らかにすることを目的とする。これまで、細胞周期関連分子MAD2L2と結合する新規分子C13orf8を同定し、この分子が染色体分配に重要な役割を果たしていることを明らかにした。C13orf8はZnフィンガー領域および我々がWKモチーフ、SPEモチーフ、FPEモチーフと名付けた繰り返し配列を有する。このうちFPEモチーフを含む領域(FPE領域)がキネトコア-微小管結合の維持に関与していることがわかった。またこの機能にはCDK1によるリン酸化が必要であった。そこで我々はC13orf8をCAMP(Chromosome alignment-maintaining phosphoprotein)と命名し、以上の結果を報告した(EMBO J,2011)。平成23年度にはこれまでの結果をふまえ、CAMPが染色体分配に果たす役割についてさらに解析を行った。まずCAMPに多数存在するリン酸化部位のうち、染色体分配に関する機能に必須な部位を同定した。その結果、FPE領域にある3ヵ所のリン酸化が染色体分配に必須であり、またこの3ヵ所のいずれもが重要であることがわかった。このうち1ヵ所に対するリン酸化抗体を作成したところ、細部分裂期に特異的なリン酸化が確認された。さらに染色体不安定性と関連して、がん症例におけるCAMPの変異を探索したところ、データベース上で卵巣がんにおいてFPE領域のミスセンス変異が認められた。このような変異を含むCAMPをHeLa細胞に発現させたところ、染色体分配の異常が認められたことから、CAMPの変異ががんにおける染色体不安定性と関連している可能性が示唆された。CAMPと染色体不安定性の関係について、現在さらに検討を続けている。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Kinetochore-dependent microtubule rescue ensures their efficient and sustained interactions in early mitosis2011

    • 著者名/発表者名
      Gandhi, S, R, Gierlinski, M, Mino, A, Tanaka, K, Kitamura, E, Clayton, L, and Tanaka, T, U
    • 雑誌名

      Dev Cell

      巻: 21 ページ: 920-933

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global analysis of core histones reveals nucleosomal surfaces required for chromosome bi-orientation2011

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, S
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 30 ページ: 248-259

    • DOI

      10.1038/emboj.2011.241

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CAMPによるキネトコア-微小管結合の制御2011

    • 著者名/発表者名
      田中耕三
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 62 ページ: 468-469

  • [学会発表] 新規分子CAMPのキネトコア-微小管結合に関する機能2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤剛
    • 学会等名
      第29回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-01-25
  • [学会発表] CAMP (C13orf8, ZNF828) is a novel regulator or kinetochore-microtubule attachment2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤剛
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-16
  • [学会発表] タキサン系抗がん剤の作用機序について2011

    • 著者名/発表者名
      田中耕三
    • 学会等名
      第17回北日本肺癌臨床研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] 新規分子CAMPによるキネトコア-微小管結合の制御2011

    • 著者名/発表者名
      田中耕三
    • 学会等名
      第16回東北大学学際ライフサイエンスシンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-11-01
  • [学会発表] 染色体整列に働く新規分子CAMPの機能について2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤剛, 田中耕三
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部第77回シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-07-23
  • [学会発表] Maintenance of kinetochore-microtubule attachment by a novel protein, CAMP (C13orf8)2011

    • 著者名/発表者名
      田中耕三
    • 学会等名
      特定領域研究「細胞周期フロンティア-増殖と分化相関」公開国際シンポジウム"Cell Division"
    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      2011-06-29
  • [学会発表] Mechanisms of mitotic regulation in relation to oncogenesis and anti-cancer therapy2011

    • 著者名/発表者名
      田中耕三
    • 学会等名
      第6回研究所ネットワーク国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 年月日
      2011-06-09
  • [学会発表] CAMP (C13orf8, ZNF828) is a novel regulator or kinetochore-microtubule attachment2011

    • 著者名/発表者名
      田中耕三
    • 学会等名
      6^<th> UK-Japan Cell Cycle Workshop
    • 発表場所
      Windermere, UK
    • 年月日
      2011-04-13
  • [備考]

    • URL

      http://www.idac.tohoku.ac.jp/ja/activities/research/molecular_oncology/index.html

  • [備考]

    • URL

      http://www2.idac.tohoku.ac.jp/dep/molonc/index.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi