• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

核小体JmjC蛋白Mina53およびコハク酸によるリボソーム形成過程の調節

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21570204
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関高崎健康福祉大学

研究代表者

常岡 誠  高崎健康福祉大学, 薬学部, 教授 (50197745)

研究分担者 馬田 敏幸  産業医科大学, 産業医学研究支援施設, 准教授 (30213482)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードMina53 / アレルギー / リボソーム
研究概要

mina53ノックアウトマウスを用いて、mina53の機能解析を行なった。その結果mina53ノックアウトマウスは正常に発生し、オスメスともに不妊にならなかった。しかし、Mina53はIL-4の発現を誘導し、アレルギー応答に正に関係していることが示唆された。今後、Mina53ノックアウトの影響が最も強くでる細胞種を特定し、その細胞中でのリボソーム合成過程を観察する予定である。一方、コハク酸のリボソーム合成への影響を検討したところ、コハク酸はMina53ではなく別のJmjC蛋白質の活性をおさえて、リボソームRNAの転写を調節することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] JmjC enzyme KDM2A is a regulator of rRNA transcription in response to starvation2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y., Tanaka Y, Okamoto K, Teye K, Umata T, Yamagiwa N, Suto Y, Zhang Y, Tsuneoka M
    • 雑誌名

      EMBO J

      巻: 29(9) ページ: 1510-22

  • [学会発表] ヒストン修飾酵素KDM2AによるリボソームRNA転写調節2012

    • 著者名/発表者名
      常岡誠、田中祐司、岡本健吾
    • 学会等名
      第1回リボソームミーティングで
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] Histone demethylase KDM2A reduces rRNA transcription in response to starvation2011

    • 著者名/発表者名
      常岡誠、田中祐司、岡本健吾
    • 学会等名
      第32回分子生物学学会ワークショップ
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-16
  • [学会発表] ヒストン脱メチル化酵素KDM2Aによるクロマチン構造調節とリボソームRNA転写2011

    • 著者名/発表者名
      常岡誠
    • 学会等名
      遺伝研研究会
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2011-10-20
  • [学会発表] ヒストン脱メチル化酵素によるリボソームRNA転写制御2011

    • 著者名/発表者名
      常岡誠
    • 学会等名
      日本生化学会関東支部例会
    • 発表場所
      東京新宿
    • 年月日
      2011-06-25
  • [備考]

    • URL

      http://www.takasaki-u.ac.jp/yaku2/idenshikinouseigyo/toppage.htm

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi