研究課題/領域番号 |
21580057
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
木場 章範 高知大学, 教育研究部・自然科学系, 教授 (50343314)
|
研究分担者 |
曵地 康史 高知大学, 教育研究部・自然科学系, 教授 (70291507)
大西 浩平 高知大学, 教育研究部・自然科学系, 教授 (50211800)
|
キーワード | リン脂質 / 青枯病菌 / Nicotiana植物 / 防御応答 / フォスファチジン酸 |
研究概要 |
青枯病はRalstonia solanacearumによって引き起こされる土壌伝染性の難防除・細菌性病害である。申請者はNicotiana植物をモデルに青枯病発病の成否に関わる植物の分子応答機構について解析を進めている。病原性・非病原性青枯病菌を接種したNicotiana植物より青枯病菌感染応答性遺伝子の遺伝子発現プロファイルと機能解析を進める過程で、リン脂質代謝に関わると推定される酵母のフォスファチジルイノシトール輸送タンパクであるSec14Pタンパク質のホモログとフォスファチジン酸フォスファターゼ(PAP)を見出した。そこで、リン脂質のターンオーバーの青枯病菌の感染~発病の制御における役割を解析した。その結果、Sec14Pはin vitroでリン脂質輸送活性を示し、リン脂質の輸送を介してフォスフォリパーゼ活性を調節することが示唆された。さらにSec14Pをノックダウンした植物では、青枯病菌のみならずタバコ野火病に対する抵抗性が崩壊することを見出した。すなわち、植物の防御応答を正に制御することを明らかにした。一方、PAPをノックダウンした植物では、フォスファチジン酸の蓄積に伴い青枯病菌のみならずタバコ野火病に対する抵抗性が増強されることを見出した。すなわち、生体内のシグナル因子であるフォスファチジン酸の分解を触媒し、植物の防御応答を負に制御すると考えられた。以上の結果から、リン脂質代謝、とくにフォスファチジン酸が防御応答シグナル分子と働いており、フォスファチジン酸量の制御が病害抵抗性の成立と崩壊を制御する1要因と推定した。
|