研究課題
基盤研究(C)
リベロマイシン生合成遺伝子クラスターの遺伝子破壊株を作製し、蓄積した中間代謝物の単離・構造解析を行った。これにより生合成経路の推定に必要な多くのリベロマイシン類縁体の構造が明らかとなった。さらに異種発現酵素を用いて反応を解析した結果、RM-A1a(トリオール中間体)を基質としてジヒドロキシケトン合成酵素(RevG)及びスピロアセタール環化酵素(RevJ)により立体特異的にスピロアセタール環を形成する新規反応が明らかになった。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (25件) 図書 (4件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)
J. Antibiot
巻: 65(3) ページ: 123-128
Nat. Chem. Biol
巻: 7 ページ: 461-468
Chembiochem
巻: 12(5) ページ: 711-714
巻: 12(9) ページ: 1376-1382
J. Microbiol. Biotechnol
巻: 21(7) ページ: 675-678
巻: 64(7) ページ: 509-513
巻: 12(18) ページ: 2748-2752
J. Bacteriol
巻: 192(11) ページ: 2839-2851
Org. Lett
巻: 12(20) ページ: 4564-4567
Plant Cell Physiol
巻: 51(7) ページ: 1219-1228
Bioorg. Med. Chem. Lett
巻: 19(19) ページ: 5640-5643
巻: 10(5) ページ: 920-928
http://www.riken.go.jp/r-world/research/lab/asi/cb-ccc/index.html