• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

カルシウムシグナルの遺伝子変異酵母に作用する新規生物活性物質の分子標的の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21580108
研究機関岩手大学

研究代表者

木村 賢一  岩手大学, 農学部, 教授 (30344625)

研究分担者 塩野 義人  山形大学, 農学部, 准教授 (80361278)
キーワードSaccharomyces cerevisiae / Ca^<2+>-signal transduction / eremoxylarin A / anthracobic acid A / benzophomopsin A / pisiferdiol / isothiocyanate / GSK-3β
研究概要

Ca^<2+>感受性かつ薬剤超感受性の遺伝子変異酵母(zds1△erg3△pdr1/3△)の生育円という表現型を用い、様々な天然資源より得られた活性物質の標的分子を明らかにすることを目的としている。
1.植物寄生糸状菌から得られた新規物質eremoxylarin Aとanthracobic acid Aの標的分子を、結合タンパク質の手法で明らかにする目的で、理化学研究所と共同でジアジリンを用いたフォトアフィニティー担体の作製を試みた結果、作製条件のUV照射で分解することが明らかとなった。
2.昨年度単離したbenzophomopsin Aについて、その後物質生産性が消失し標的分子解析の実験に用いる物質が不足したため、グリセリン1%、グルコース2%、大豆粉3%、ラクトース1%、スクローズ1%、ポリペプトン0.8%、NaNO_30.2%、MgSO_4・7H_2O(pH6.7)の液体培地で検討を行なったが、その生産性は回復しなかった。現在有するサンプルで、遺伝子破壊酵母や野生株のLi塩感受性試験などを行なったところ、mpk1△株に対しcnb1△株より感受性は認められたもののLi感受性は示さず、カルシニューリンに対しても100μMで阻害を示さなかった。
3.植物(サワラ)や食材(ワサビ)から得られた既知物質pisiferdiolやisothiocyanate類について、標的分子の検討を新たに進め、後者の標的の一つを2型糖尿病と関係する酵素のGSK-3βであることを明らかにした。最も活性が強い9-(methylsulfinyl)hexy lisothocyanateは、GSK-3βをATP拮抗的にKi=10.5μMで阻害した。また、構造活性相関では、アルキル鎖の長さ、スルフォキシド(スルホン)、イソチオシアナート基が重要であることが示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Glycogen synthase kinase-3 β inhibition of 6(methylsulfinyl)hexyl isothiocyanate derived from wasabi(Wasabia Japonica Matsum)2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, J., Nomura, S.Nishizawa, N., Ito, Y., Kimura, K.
    • 雑誌名

      Biosci. Biochem. Biotechnol.

      巻: 75 ページ: 136-139

    • 査読あり
  • [学会発表] 山菜のウドとセリ科野菜に含まれるGSK-3β阻害物質falcarindiolの糖尿病に対する効果2010

    • 著者名/発表者名
      吉田潤、諏訪紗央里、伊藤芳明、宮川都吉、木村賢一
    • 学会等名
      第15回日本フードファクター学会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城)
    • 年月日
      2010-10-04
  • [学会発表] PP2C活性化物質PisiferdiolのCa^<2+>シグナル伝達に関わる遺伝子変異酵母に対する作用メカニズムの解析2010

    • 著者名/発表者名
      油井信弘、宮川都吉、大西素子、木村賢一
    • 学会等名
      第5回日本ケミカルバイオロジー学会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川)
    • 年月日
      2010-05-19
  • [備考]

    • URL

      http://univdb.iwate-u.ac.jp/openmain.jsp

  • [備考]

    • URL

      http://www.tr.yamagata-u.ac.jp/kyouindata.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi