• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

食餌因子によるホモシステイン代謝の調節機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21580137
研究機関静岡大学

研究代表者

杉山 公男  静岡大学, 農学部, 教授 (00126781)

キーワードホモシステイン / betaine-homocysteine methyltransferase / methionine synthase / 葉酸 / ベタイン / 動脈硬化 / 含硫アミノ酸 / 栄養学
研究概要

(1)BHMT (betaine-homocysteine N-methyltransferase)はHcy代謝に関わる3種の酵素のうちの一つで、ベタインのメチル基をHcyに転移する反応を触媒する。BHMTが関与する反応は血漿Hcy濃度調節において極めて重要な役割を果たしているので、BHMT活性が食餌中のどのような因子により影響を受けるのかをラットを実験動物として用い検討した。肝臓のBHMT活性および遺伝子発現は食餌中のMetやCys含量の増加に伴い上昇し、また、食餌中のコリンやベタイン含量の増加にも敏感に反応して上昇することが明確になった。BHMTのこの性質はHcy代謝に関わる他の2つの酵素と大きく異なる点である。特に、Hcyの生成をもたらすMetの投与によりBHMT活性が上昇することはMetサイクルからのHcyの除去という観点からは不利な現象であり、これはMetが高Hcy血症をもたらし易いことと関係していると考えられた。
(2)MS (methionine synthase)はBHMTとならんでHcyの再メチル化を触媒する酵素で、血漿Hcy濃度調節において重要な役割を果たしている。この酵素は5-メチル葉酸を基質としビタミンB12を補酵素とするので、これらビタミンの影響を受ける。例えば、葉酸欠乏により酵素活性は低下し、血漿Hcy濃度は上昇する。MS活性や葉酸が欠乏してもBHMT活性やベタイン濃度が正常に保たれていればHcy代謝はかなり円滑に進むはずなのに、実際はこれとは異なる。そこで、葉酸欠乏ラットを用いHcy代謝に及ぼすベタインの効果を検討した。得られた結果は、葉酸欠乏状態ではMSによるHcy再メチル化のみならずBHMTによるHcy再メチル化も低下していることが示された。葉酸欠乏が容易に血漿Hcy濃度を上昇させるのはHcyの再メチル化に関わる2つの反応がともに低下するからであると結論された。これらの結果は動脈硬化危険因子である血漿Hcyの調節に関して有益な知見であると考えられる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Effect of dietary supplementation with folate on choline deficiency-induced hyperhomocysteinemia in rats2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Liu, Y.Liu, T.Morita, M.Mori, K.Sugiyama
    • 雑誌名

      J.Nutr.Sci.Vitaminol.

      巻: 58 ページ: 20-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of betaine supplementation and choline deficiency on folate Deficiency-induced hyperhomocysteinemia in rats2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Liu, Y.Liu, T.Morita, K.Sugiyama
    • 雑誌名

      J.Nutr.Sci.Vitaminol.

      巻: 58 ページ: 69-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors contributing to the resistivity of a higher casein diet against choline deficiency-induced hyperhomocysteinemia in rats2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Liu, Y.Liu, T.Morita, M.Mori, K.Sugiyama
    • 雑誌名

      J.Nutr.Sci.Vitaminol.

      巻: 58 ページ: 78-87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methionine and serine synergistically suppress hyperhomocysteinemia induced by choline deficiency, but not by guanidinoacetic acid, in rats fed a low casein diet2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Liu, Y.Liu, T.Morita, K.Sugiyama
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem.

      巻: 75 ページ: 2333-2339

    • 査読あり
  • [学会発表] BHMT活性に影響を及ぼす食餌因子とホモシステイン代謝2011

    • 著者名/発表者名
      劉軼群, 劉穎, 土屋諒, 杉山公男
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-15
  • [学会発表] コリン欠乏による高ホモシステイン血章に及ぼす葉酸の効果2011

    • 著者名/発表者名
      劉穎, 劉軼群, ドヴァンタイ, 杉山公男
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-15
  • [学会発表] 低メチオニン食へのシステイン添加による脂肪肝の生成について2011

    • 著者名/発表者名
      土屋諒, 劉軼群, 石神有介, 杉山公男
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-14

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi