研究課題/領域番号 |
21580148
|
研究機関 | 静岡県立大学 |
研究代表者 |
中山 勉 静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (50150199)
|
研究分担者 |
熊澤 茂則 静岡県立大学, 食品栄養科学部, 准教授 (10295561)
石井 剛志 静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (50448700)
内藤 晶 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 教授 (80172245)
|
キーワード | カテキン / 化学生物学 / タンパク質 / リン脂質 / NMR / ECg / ケミカルバイオロジー / REDOR |
研究概要 |
(1)ECgのgalloyl基に存在するカルボニル炭素を^<13>Cラベルした[^<13>C]-ECgをモデル生体膜である多重膜リポソーム(MLV)に作用させ、固体NMR測定した。固体^<31>P NMRのDD-MAS法により、ECg存在下におけるリン脂質膜の物性変化を検討した。その結果、ECgはリン脂質膜と相互作用することによりゲル-液晶膜相転移温度(Tm)を低下させ、さらにリン酸基周囲の動的挙動や運動性に影響を与えることが明らかとなった。 (2)同様に水和試料を用いて固体^<13>C NMR (DD-static)測定を行った結果、[^<13>C]-ECgのカルボニル炭素シグナルはリン脂質膜中で一種類の軸対称粉末線形を示した。従って、ECg分子は確実にリン脂質膜中に存在しており、リン脂質膜法線からある一定の角度で傾いた軸の周りで一種類の軸対称回転運動を行っていることが明らかとなった。 (3)粉末試料を用いて、^<13>C-^<31>P rotational echo double resonance (REDOR)測定を行い、[^<13>C]-ECgのカルボニル炭素とMLVのリン脂質分子のリン原子との精密原子間距離を測定した。その結果、この原子間距離は5.3±0.1Åであり、先行研究のNOESY測定及び^1H-^<13>C異種核NOE相関測定の結果を支持した。 (4)モデルタンパク質としてヒト血清アルブミンを用いて、水晶発振子マイクロバランス法による測定を行った結果、ガロイル基を持つカテキン類がガロイル基を持たないかテキン類よりも結合定数が高く、タンパク質に対する親和性が強いことが明らかになった。
|