研究課題
基盤研究(C)
大腸には小腸に比べて多くの腸内細菌が存在し,完全に排除されることなく腸内での共生がみられる.本研究は,これまでにほとんど明らかにされていなかった大腸免疫系に注目し,腸内共生菌の定着が腸管免疫系組織の発達に寄与し,特にBacteroidesが腸管関連リンパ組織における活性化B細胞が集積する胚中心の形成や感染防御に重要な免疫グロブリンA産生を活性化することを明らかにした.さらに,大腸免疫系はこれらの腸内共生菌に対しては強い免疫応答は起こさない腸内共生系の重要な役割を担っている.
すべて 2012 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (43件) 図書 (7件)
臨床免疫・アレルギー科
巻: 57 ページ: 14-19
巻: 56 ページ: 721-727
J. Biol. Chem.
巻: 286 ページ: 35755-35762
Biochem. Biophys. Res. Commun.
巻: 412 ページ: 704-709
Immunobiol.
巻: 216 ページ: 692-697
Cytotechnology
巻: 63 ページ: 307-317
薬局
巻: 62 ページ: 433-436
科学と工業
巻: 84 ページ: 420-425
無菌生物
巻: 40 ページ: 60-63
巻: 40 ページ: 64-68
Immunol. Lett.
巻: 132 ページ: 45-52
Microbiol. Immunol.
ページ: 54-57
J. Immunol.
ページ: 6522-6529