• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

魚類造血機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21580236
研究機関日本大学

研究代表者

森友 忠昭  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (20239677)

キーワード魚類 / コイ / 造血前駆細胞 / コロニー形成法 / T細胞クローン / ミエロイド基本モデル
研究概要

哺乳類では,特定の造血因子の存在下でコロニーを形成させる"コロニー形成法"等により,造血幹/前駆細胞が同定されて来た.しかし魚類では,造血幹/前駆細胞の培養系が確立されておらず,魚類の造血機構の解明は主に形態学的手法に限ちれていた.そこで,我々は魚類造血機構解明に必要な,培養技術の開発を試みた.
造血細胞の培養(Bulk培養):哺乳類では,造血支持能を持った細胞株と造血細胞を共培養することで,造血前駆細胞の分化能を調べる方法が確立されている.そこで,我々は魚類の造血関連組織(腎臓・脾臓・胸腺など)から細胞株の樹立を試み,いくつかの造血支持能を持った細胞株を得ることに成功した.これらの支持細胞層上にギンブナやコイの腎臓造血細胞を播種したところ,造血細胞の活発な増殖が認められ,最長で60日間・20代以上の継代維持が可能であった.また,増殖した細胞の性状を調べたところ,T細胞およびマクロファージ関連遺伝子の発現が認められ,さらに抗体を用いた解析により,CD4陽性CD8陰性T細胞が増殖していることもわかった.
造血細胞の培養(コロニー形成試験):上記Bulk培養の"ならし培地"中にはT細胞またはマクロファージの増殖因子が含まれると考えられた.そこで,あらかじめ96穴プレートに支持細胞層を形成させ,これに1個/穴になるように腎臓造血細胞を播種し,ならし培地を加えて培養した.その結果,96穴中2~3穴でコロニーが形成され,これらは,マクロファージ関連遺伝子のみを発現するコロニー(type I)とマクロファージのみならずT細胞関連遺伝子も発現するコロニー(type II)からなっていた.近年,河本・桂らによって,新たな血球分化モデル(ミエロイド基本モデル)が提唱されたが,本研究のコロニー形成試験でも,マクロファージとT細胞の両方の性質を持った細胞の存在が示唆された.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Co-culture of carp(Cyprinus carpio)kidney haematopoietic cells with feeder cells resulting in long-term proliferation of T-cell lineages2009

    • 著者名/発表者名
      Katakura, F., Takizawa, F., Yoshida, M., Yamaguchi, T., Araki, K., Tomana, M.Nakao, M., Moritomo, T., Nakanishi, T
    • 雑誌名

      Veterinary immunology and immunopathology 131

      ページ: 127-136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alloantigen-specific killing is mediated by CD8-positive T cells in fish2009

    • 著者名/発表者名
      Toda, H., Shibasaki, Y., Koike, T., Ohtani, M., Takizawa, F., Ototake, M., Moritomo, T., Nakanishi, T.
    • 雑誌名

      Developmental & Comparative Immunology 33

      ページ: 646-652

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 魚類における造血幹細胞の同定2009

    • 著者名/発表者名
      小林功・森友忠昭
    • 雑誌名

      血液・腫瘍科 58

      ページ: 450-455

    • 査読あり
  • [学会発表] 魚類好中球における活性酸素産生とNADPHoxidase遺伝子の発現2009

    • 著者名/発表者名
      川口祐紀・村田学博・森友忠昭・中西照幸
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      盛岡地域交流センターマリオス
    • 年月日
      2009-09-30
  • [学会発表] コイ造血細胞の培養-増殖したT細胞のクローン性と分化段階の解析-2009

    • 著者名/発表者名
      山口卓哉、片倉文彦、四反田聡、吉田美幸、森友忠昭、中西照幸
    • 学会等名
      日本比較免疫学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2009-08-03
  • [学会発表] 魚類の造血幹/前駆細胞の分離と同定2009

    • 著者名/発表者名
      森友忠昭・関谷麻優子・小林功・片倉文彦・吉田美幸・山口卓哉・高野晃一
    • 学会等名
      日本比較免疫学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2009-08-03
  • [学会発表] ギンブナのアロ鱗移植部位におけるTリンパ球サブセットの動態2009

    • 著者名/発表者名
      今林望, 戸田秀明, 乙竹充, 森友忠昭, 中西照幸
    • 学会等名
      日本比較免疫学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2009-08-03
  • [学会発表] コイ腎臓中の造血前駆細胞の同定2009

    • 著者名/発表者名
      片倉文彦・吉田美幸・山口卓哉・森友忠昭・中西照幸
    • 学会等名
      日本比較免疫学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2009-08-03
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF THE SINGLE-CELL COLONY-FORMING ASSAY SYSTEM : CHARACTERIZATION OF CARP(CYPRINUS CARPIO)KIDNEY HEMATOPO IETIC PROGENITOR CELLS2009

    • 著者名/発表者名
      片倉文彦・吉田美幸・山口卓哉・森友忠昭・中西照幸
    • 学会等名
      11^<th> International society of developmental and comparative immunology
    • 発表場所
      チェコ共和国プラハ
    • 年月日
      2009-06-30
  • [学会発表] LONG-TERM PROLIFERATION OF COMMON CARP(Cyprinus carpio)CD4+αβ T-CELLS IN CULTURE2009

    • 著者名/発表者名
      T.Yamaguchi, F.Katakura, M.Yoshida, M.Ohtani, T.Moritomo, T.Nakanish
    • 学会等名
      11th International society of developmental and comparative immunology
    • 発表場所
      チェコ共和国プラハ
    • 年月日
      2009-06-30
  • [学会発表] PERFORIN-DEPENDENT CYTOTOXIC MECHANISMS OF CD8 POSITIVE T CELLS IN GINBUNA CRUCIAN CARP2009

    • 著者名/発表者名
      H.TODA, M.OTOTAKEb, T.MORITOMO, T.NAKANISHI
    • 学会等名
      11th International society of developmental and comparative immunology
    • 発表場所
      チェコ共和国プラハ
    • 年月日
      2009-06-30
  • [備考]

    • URL

      http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~moritomo/index.htm

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi