研究概要 |
海洋天然物ラメラリンは、トポイソメラーゼI阻害活性によりがん細胞の増殖を抑制する。ラメラリンの中心ピロール環の窒素原子の位置を変換した二種類のトポイソメラーゼI阻害活性候補分子(イソラメラリン及びビスラクトン)をデザインし、これらの合成と活性評価を行うことが研究目的であるが、平成21年度はこれらの基本骨格の構築法を検討した。 1. イソラメラリンの合成 ベンジルイソバニリンから始め、芳香環2位の素化、4-ブロモクロトン酸メチルとのReformatsky反応、及び生成した水酸基のメトキシメチル保護により、4-アリールー4-アルコキシー2-ブテン酸メチルとし、このものとトシルメチルイソシアニド(TosMIC)アニオンとの[3+2]双極子付加反応によりピロール環を構築した。次いで、このものの分子内Heck反応、脱水反応、及びエステル加水分解により7-ベンジロキシ-8-メトキシベンゾ[g]インドール-3-カルボン酸とし、2-プロモ-5-ベンシロキシ-4-メトキシフェノールとのエステルとした。現在は、このものの分子内Heck反応による五環系基本骨格への変換を検討中である。 2. ビスラクトン型イソラメラリンの合成 フマル酸ジエチルとトシルメチルイソシアニド(TosMIC)との[3+2]双極子付加反応次いでアルカリ加水分解により得たピロール-2,5-ジカルボン酸を、2,4-ジヒドロキシベンゼンから別途2工程で調製した2-プロモ-5-イソプロポキシベンゼンとジエステル化した。このものの分子内ダブルHeck反応による1段階での五環系ビスラクトン基本骨格への変換を試みたが、半環化体で反応が停止した。現在このものからビスラクトンへの変換を検討中である。
|