• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ウナギ血漿を青緑色に着色するビリベルジン結合タンパク質アンギラシアニンの生化学

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21580251
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産化学
研究機関名寄市立大学 (2010-2011)
鹿児島大学 (2009)

研究代表者

安藤 清一  名寄市立大学, 保健福祉学部, 教授 (80131986)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードニホンウナギ / ビリベルジン結合タンパク質 / アンギラシアニン / 血漿 / リポタンパク質 / 分離・精製 / 一次構造
研究概要

ウナギ血漿中には胆汁色素であるビリベルジンが存在し、青緑色を呈する。本研究では、これまで生化学的に解明される機会の乏しかった、ウナギ血漿ビリベルジン結合タンパク質(アンギラシアニンと仮称)の構造と機能について検討した。アンギラシアニンは分子量75, 000ダルトンの単量体として血漿中の非リポタンパク質画分に存在した。N末端および内部アミノ酸配列を決定した結果、アンギラシアニンは血漿中の遊離ヘム色素を結合する糖タンパク質であるヘモペキシン様タンパク質と高い相同性を示すことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Isolation and characterization of some novel genes of the apolipo-protein A-I family in Japanese eel, Anguilla japonica2011

    • 著者名/発表者名
      M. Choudhury, T. Oku, S. Yamada, M. Komatsu, K. Kudoh, T. Itakura, and S. Ando
    • 雑誌名

      CentralEuropeanJournalofBiology

      巻: 6 ページ: 545-557

    • DOI

      DOI:10.2478/s11535-011-0042-8

  • [学会発表] ニホンウナギにおける2種の新規アポリポタンパク質A遺伝子の構造2009

    • 著者名/発表者名
      M. Choudhury・小松正治・山田章二・安藤清一
    • 学会等名
      平成21年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター・アイーナ
    • 年月日
      2009-10-01
  • [図書] A case study of intact vitellogenin isolated from the plasma of wild silver Japanese eel(Anguilla japonica). In Jackson E. Rathbond ed. Handbook of Lipoprotein Research2011

    • 著者名/発表者名
      M. Komatsu, S. Ando, S. Hayashi, T. Furukawa, S. Takumi, K. Aoyama, and T. Takeuchi, K. Aoyama, and T Takeuchi
    • 総ページ数
      195-205
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi