• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

移動型選果ロボットシステムによる農産物のトレーサビリティの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21580316
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業情報工学
研究機関岡山大学

研究代表者

門田 充司  岡山大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (80239714)

研究分担者 難波 和彦  岡山大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (90263623)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードロボット / 精密農業 / トレーサビリティ / 品質評価 / マッピング
研究概要

農産物の生育環境から品質に至るまでの一貫したトレーサビリティを構築するために,収穫と同時に品質評価を行うロボットシステムを開発した。ロボットの操縦と果実収穫は人間が行い,果実の品質評価をロボットに搭載されたマシンビジョンで行う。各株に装着されたICタグの番号から果実収穫が行われた株の特定を行い,品質評価結果と共に保存される。これにより,生産者にとっての情報となる圃場内の果実品質や収穫量に関するマップが生成される。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] ナスを対象とした移動型選果ロボット-ICタグを用いた株の識別-2011

    • 著者名/発表者名
      山本親史, 門田充司, 難波和彦, 後藤丹十郎
    • 雑誌名

      農業機械学会関西支部報

      巻: 109巻 ページ: 28-31

  • [雑誌論文] ナスを対象とした移動型選果ロボットの開発-ICタグを用いた株の識別実験-2010

    • 著者名/発表者名
      山本親史, 門田充司, 難波和彦, 後藤丹十郎
    • 雑誌名

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会論文集(DVD)

  • [学会発表] ナスを対象とした移動型選果ロボット-ICタグを用いた農作業の管理-2012

    • 著者名/発表者名
      門田充司, 難波和彦, 村上成美
    • 学会等名
      農業機械学会関西支部第127回例会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2012-03-05
  • [学会発表] 農産物のトレーサビリティを構築する品質評価ロボット2011

    • 著者名/発表者名
      門田充司, 難波和彦
    • 学会等名
      第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2011
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-12-25
  • [学会発表] ナスを対象とした移動型選果ロボット-ICタグを用いた株情報の管理-2011

    • 著者名/発表者名
      山本親史, 門田充司, 難波和彦, 後藤丹十郎
    • 学会等名
      農業機械学会関西支部第125回例会
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      2011-03-02
  • [学会発表] ナスを対象とした移動型選果ロボット-ICタグを用いた株の識別-2010

    • 著者名/発表者名
      山本親史, 門田充司, 難波和彦, 後藤丹十郎
    • 学会等名
      農業機械学会関西支部第124回例会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2010-08-31
  • [学会発表] ナスを対象とした移動型選果ロボットの開発-ICタグを用いた株の識別実験-2010

    • 著者名/発表者名
      山本親史, 門田充司, 難波和彦, 後藤丹十郎
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2010
    • 発表場所
      旭川市
    • 年月日
      2010-06-15

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi