• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

耐乾性外来樹の拡大と地域水文/経済への影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21580401
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境農学
研究機関京都大学

研究代表者

佐藤 孝宏  京都大学, 東南アジア研究所, 助教 (80444488)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード侵略的外来種 / Prosopis / 家計収入 / バイオマス発電
研究概要

本研究では、インド南部の農村を対象に、耐乾性樹種(Prosopis)の被覆面積拡大が家計収入に与えた影響について分析した。同樹木による土地被覆は2000年以降急速に拡大し、10年には農地面積の72%を占め、同村の農業は大きく衰退した。しかしながら、民間企業による発電事業への参入が完全自由化されたことで、プロソピスを利用した火力発電所が建設され、その実質価格は2003~ 09年の間に2倍以上に上昇した。その結果、プロソピスの拡大は村内純生産の上昇に寄与していることが明らかになった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Beyond ater-intensiveagriculture : expansion of invasive tree species in Tamil Nadu2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro SATO, Muniandi JEGADEESAN
    • 学会等名
      International Workshop on Development, Environment and Socio-political Transformation in South Asia : Diversity and Sustainable Human sphere in Contemporary Dynamism
    • 発表場所
      Kyoto Univ
    • 年月日
      2012-09-22
  • [学会発表] 水資源依存型農業からの脱却-タミルナードゥ州マドゥライ近郊の農村における外来樹拡大-",現代インド地域研究京都拠点(KINDAS)2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝宏
    • 学会等名
      第5回定例研究会
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      2010-07-24

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi