• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

遊離アスパラギン結合型糖鎖の植物分化制御機能の解明と応用

研究課題

研究課題/領域番号 21580414
研究機関岡山大学

研究代表者

木村 吉伸  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (70195387)

キーワード植物糖タンパク質 / 遊離N-グリカン / endo-β-N-acetylglucosaminidase / peptide : N-glycanase / α-mannosidase / 遺伝子クローニング / 遺伝子発現解析 / 分子モデリング
研究概要

平成22年度には,植物酵素としては最初の例となるトマトα-マンノシダーゼ(Man'ase)の遺伝子同定と酵母による本酵素の大量発現系の構築に成功し,詳細な基質特異性,金属要求性等を明らかにした。本酵素は,ネイティブ酵素と同様に植物パウチマンノース型及びハイマンノース型糖鎖に対して活性を示し,弱酸性(pH6.5)に至適pHを有することから,液胞などの酸性オルガネラではなく,細胞壁等の弱酸性オルガネラに存在し,タンパク質に結合するN-グリカンあるいは遊離N-グリカンの分解に関与することが示唆された。一方,そのアミノ酸配列相同性を基に,既にX線結晶構造解析により立体構造が明らかになっているヒト酸性α-Man'aseをモデルとして立体構造解析を行い,分子モデリング法によりα-Man'aseの基質結合ドメインと触媒ドメインを明らかにするとともに,触媒残基を推定した。更に平成22年度には,果実熟成と糖鎖代謝機構との関連を明らかにすることを目的として,トマト果実の各熟成段階と熟成変異株における糖鎖代謝酵素群(ENGase,PNGase,α-Man'ase,β-Hex'ase)の遺伝子発現解析及び遊離N-グリカンの構造特性解析を行った。その結果,ENGase,PNGase,β-Hex'aseは完熟果実での発現量が多いのに対して.α-Man'aseは緑熱期での発現量が多く,上記α-Man'aseは果実熟成期における糖タンパク質糖鎖代謝で重要な機能を担っていることが推察された。一方。熟成変異株においては,全ての糖鎖代謝酵素遺伝子の発現が著しく抑制されていることから,果実熟成変異と糖鎖代謝酵素群の遺伝子発現には相関があることが明らかになった。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] N-Glycans linked to glycoproteins in edible beans : Natural Resources for bioactive oligosaccharides2011

    • 著者名/発表者名
      Mariko Kimura
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol, Biochem.

      巻: 75 ページ: 155-158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular characterization of plant acidic α-mannosidase, a member of glycosylhydrolase family 38, involved in the turnover of N-glycans during tomato fruit ripening2010

    • 著者名/発表者名
      Md.Anowar Hossain
    • 雑誌名

      J.Biochem

      巻: 148 ページ: 603-616

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracellular and extracellular free N-glycans produced by plant cells : occurrence of unusual plant complex type free N-glycans in extracellular spaces2010

    • 著者名/発表者名
      Megumi Maeda
    • 雑誌名

      J.Biochem

      巻: 148 ページ: 681-692

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a Royal Jelly Glycoprotein that Carries Unique Complex-Type N-Glycans Harboring the T-Antigen (Galβ1-3GalNAc) Unit.Biosci.Biotechnol.Biochem., 74, 2148-21502010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kimura
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol, Biochem.

      巻: 74 ページ: 2148-2150

    • 査読あり
  • [学会発表] ローヤルゼリー糖タンパク質に結合するT-抗原ユニット含有糖鎖の生合成に関わるGalTとGalNAcTの発現2011

    • 著者名/発表者名
      金澤雅人
    • 学会等名
      日本農芸化学会 中四国支部第29回講演会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2011-01-22
  • [学会発表] 植物ERADで機能する糖鎖遺伝子の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      江原愛美
    • 学会等名
      日本農芸化学会 中四国支部第29回講演会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2011-01-22
  • [学会発表] トマト複合型N-グリカンの代謝に関わるα-Fucosidaseの遺伝子同定と発現系構築2011

    • 著者名/発表者名
      藤重誠
    • 学会等名
      日本農芸化学会 中四国支部第29回講演会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2011-01-22
  • [学会発表] 植物エンドグリコシダーゼの糖転移活性と部位特異的変異導入による活性残基同定2011

    • 著者名/発表者名
      岡本尚子
    • 学会等名
      日本農芸化学会 中四国支部第29回講演会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2011-01-22
  • [学会発表] 植物複合型N-グリカンの代謝に関わるβ-Xylosidaseの精製と発現系構築2011

    • 著者名/発表者名
      横内大輔
    • 学会等名
      日本農芸化学会 中四国支部第29回講演会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2011-01-22
  • [学会発表] Molecular characterization and molecular modeling of plant α-mannosidase2010

    • 著者名/発表者名
      Md.Anowar Hossain
    • 学会等名
      日本農芸化学会 平成22年度中四国支部大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] Molecular characterization of acidic α-mannosidase involved in turnover of glycoproteins in tomato (Lycopersicum esculentum)2010

    • 著者名/発表者名
      Md.Anowar Hossain
    • 学会等名
      International Carbohydrate Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2010-08-05
  • [学会発表] イネエンド-β-N-アセチルグルコサミニダーゼの糖転移酵素活性と変異体作成2010

    • 著者名/発表者名
      岡本尚子
    • 学会等名
      第51回 日本生化学会 中四国支部例会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2010-05-15

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi