• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

乳癌幹細胞におけるサイクリンD1の役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21590081
研究機関新潟薬科大学

研究代表者

酒巻 利行  新潟薬科大学, 薬学部, 准教授 (00445892)

研究分担者 佐藤 浩二  新潟薬科大学, 薬学部, 助教 (10445893)
キーワード遺伝子 / 癌 / 細胞・組織 / シグナル伝達 / 蛋白質
研究概要

本研究において、Cyclin D1によるDNAメチル化状況の変化、特に乳腺幹細胞におけるDNAメチル化状況の変化が、Cyclin D1が重要な働きをしているErbB2による乳腺の癌化において、どのような役割を担っているのかを明らかにしていく目的で、本年度は、「ErbB2は、幹細胞においてNotch1シグナルを活性化しているか?」という点に関して、野生型FVBマウスからSca-1陽性の乳腺幹細胞画分をマグネティックセルソーター(MACS, Miltenyi Biotec)を用いて単離・培養した後、Nucleofector(Lonza)を用いてエレクトロポレーションによりErbB2発現ベクターを導入することに成功した。このErbB2を過剰発現させたSca-1陽性乳腺幹細胞から、RNAを単離・精製し、リアルタイムRT-PCR解析により、Cyclin D1及びMusashi1、Notch1を含む種々のNotch1シグナルに関わる分子の発現を解析中である。また、Sca-1以外の乳腺幹細胞マーカーとしてCD44を用いたMACSセルソーティングを行い、同様にErbB2発現ベクターを導入することにも成功している。こちらについても同様にRNAを単離・精製し、リアルタイムRT-PCR解析を行っている。さらに、上記の乳腺幹細胞に安定的にErbB2を過剰発現させるためにErbB2ウイルスを感染させ、同様にRNAを単離・精製し、リアルタイムRT-PCR解析を試みている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] ErbB2 down-regulates microRNA-205 in breast cancer2011

    • 著者名/発表者名
      Adachi R, Horiuchi S, Sakurazawa Y, Hasegawa T, Sato K, Sakamaki T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: Vol.41 ページ: 804-808

    • DOI

      DOI:10.1016/j.bbrc.2011.07.033

    • 査読あり
  • [学会発表] ErbB2 down-regulates microRNA-205 in breast cancer2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Sakamaki
    • 学会等名
      EPS Anticancer drugs 2011 in Sweden
    • 発表場所
      Kival Hotel (Stockholm)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-27

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi