• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

糖尿病に起因する網膜循環異常発症の分子基盤解明と網膜症の新規予防戦略

研究課題

研究課題/領域番号 21590102
研究機関北里大学

研究代表者

石井 邦雄  北里大学, 薬学部, 教授 (90137993)

研究分担者 森 麻美  北里大学, 薬学部, 助教 (80453504)
中原 努  北里大学, 薬学部, 准教授 (10296519)
キーワード薬理学 / 微小循環 / 糖尿病 / 血管生物学
研究概要

本年度は、streptozotocin(65mg/kg,i.v.)を単回投与し、かつ5%ブドウ糖水溶液を飲水として与える方法により作製した糖尿病モデルラットとその対照ラットを用いてin vivo薬理学的検討を行い、次のような成果を得た。
1. 内皮由来過分極因子(EDHF)の血管拡張機序関連:(1) NO合成酵素阻害薬N^ω-nitro-L-arginine methyl ester(30mg/kg)とCOX阻害薬indomethacin(5mg/kg)の投与後に観察されるacetylcholineのEDHFを介する網膜血管拡張作用には、高コンダクタンスCa^<2+>活性化K^+チャネル(BK_<ca>)が関与していることを示唆した。(2) 糖尿病モデルラットで観察されるEDHFを介する網膜血管拡張反応の減弱に、BK_<ca>を介する血管拡張機序の障害が関与している可能性を示唆した。
2. 交感神経作動薬の血管反応性にっいて:(1) β_2受容体刺激薬(salbutamol)とβ_3受容体刺激薬(BRL37344,CL316243)のいずれもが網膜血管を拡張させることを明らかにした。(2) 糖尿病モデルラットでは、β_2受容体を介する網膜血管拡張反応は減弱するが、β_3受容体を介する反応は影響を受けない可能性を示唆した。
以上の結果より、糖尿病時には、BK_<ca>及びβ_2受容体を介する網膜血管拡張機序が障害されること、そして、これらのことが網膜循環調節異常に関与している可能性が考えられた。来年度は本研究成果を基に、糖尿病発症初期に観察される網膜循環調節異常の分子機序を解析する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Hyperglycemia impairs acetylcholine-induced vasodilation of retinal arterioles through polyol pathway-independent mechanisms in rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Mori A, Saigo O, Sakamoto K, Nakahara T, Ishii K.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci. 112(3)

      ページ: 336-342

    • 査読あり
  • [学会発表] 高血糖はポリオール経路非依存性機序を介してアセチルコリンによるラット網膜細動脈拡張を障害する2010

    • 著者名/発表者名
      森麻美, 西郷織江, 坂本謙司, 中原努, 石井邦雄
    • 学会等名
      日本薬学会第130回年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] Drugs for improving retinal circulation : Current status and future.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishii K, Mori A, Sakamoto Nakahara T.
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] NO dilates retinal arterioles through the COX-1 derived prostanoids-cAMP signaling pathway in rats in vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      Mori A, Nakahara T, Hoshino M, Sakamoto K, Ishii K.
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-03-16
  • [学会発表] 1型糖尿病モデルラットを用いた網膜循環障害発症機序の解析2009

    • 著者名/発表者名
      石井邦雄
    • 学会等名
      日本薬学会関東支部第34回学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-07
  • [学会発表] 糖尿病モデルラットを用いた糖尿病性眼合併症の発症・進行機序の解析:ポリオール経路の意義2009

    • 著者名/発表者名
      石井邦雄
    • 学会等名
      第121回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-10
  • [学会発表] ACh誘発ラット網膜血管拡張反応におけるK_<ca> channelの関与2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木佐知, 森麻美, 中原努, 坂本謙司, 石井邦雄
    • 学会等名
      第120回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-11

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi