高齢者人口の増加に伴い、脳卒中患者が増加している。脳卒中の急性期では、脳浮腫がその死因となる場合が多いが、未だ有効な薬物治療は確立していない。本研究は、動物実験により脳卒中急性期の脳浮腫の発生メカニズムを明らかにし、脳浮腫治療薬の開発に応用することを目的としている。ラット脳内への血管収縮物質であるエンドセリン(ET)の投与は、グリア細胞での脳浮腫を誘発する種々の因子を増加させた。また、このETの作用は、培養グリア細胞でも観察された。以上の結果は、脳卒中時のETの阻害が脳浮腫の抑制をもたらす可能性を示す。
|