• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

新規ヌクレオシド誘導体の合成と核酸医薬への展開

研究課題

研究課題/領域番号 21590119
研究機関東北薬科大学

研究代表者

吉村 祐一  東北薬科大学, 薬学部, 准教授 (00230813)

キーワードヌクレオシド / 抗HIV活性 / Pummerer反応 / 閉環メタセシス反応
研究概要

(1)ジヒドロピラノヌクレオシド誘導体の合成:cis-1,4-ジヒドロキシブタジエンの水酸基の一つをシリル化した後、エポキシ化と引き続くビニル基の導入を行いtrans-ホモアリルアルコールを調製した。このtrans-ホモアリルアルコールの1級水酸基をシリル基で保護した後、アクロレインジエチルアセタールとのアセタール交換、さらにGrubbs触媒による閉環メタセシス反応を行い、ジヒドロピラン誘導体を合成した。得られたジヒドロピラン誘導体は、シリル化した核酸塩基とのVorbruggen法によるグリコシル化反応に付し、得られたヌクレオシド誘導体の脱保護を経て、目的とするジヒドロピラニルヌクレオシド誘導体の合成を行った。しかし、Vorbruggen法によるグリコシル化反応では位置異性体を含めた3種の異性体の混合物を与え、合成効率の点で問題が残った。
(2)ジヒドロチオピラノヌクレオシド誘導体の合成:trans-1,4-ジヒドロキシブタジエンを出発原料とし、エポキシ化と引き続くビニル基の導入によりcis-ホモアリルアルコール誘導体へ導いた。得られたcis-ホモアリルアルコールに対し、アリルスルフィドユニットの導入、閉環メタセシス反応を行い、ジヒドロチオピラン誘導体を合成した。このジヒドロチオピラン誘導体を、対応するスルホキシドへ変換した後、当研究室で開発したPummerer型チオグリコシル化反応に付し、ジヒドロチオピラノヌクレオシド誘導体へ誘導した。得られたヌクレオシド誘導体は、塩基部をシトシンに変換した後、脱保護を行い、目的とするジヒドロチオピラノヌクレオシドへ導いた。得られた化合物の内、β-シチジン誘導体が抗HIV活性を有することを見出した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A New Route to N1-Substituted Uracil Derivatives Using Hypervalent Iodine2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Y.; Kan-no, H.; Kiran, Y. B.; Natori, Y.; Saito, Y.; Takahata, H
    • 雑誌名

      Synthesis

      巻: 44 ページ: 1163-1170

  • [雑誌論文] Synthesis of 5-Thiodidehydropyranylcytosine Derivatives as Potential anti-HIV Agents2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Y.; Yamazaki, Y.; Saito, Y.; Natori, Y.; Imamichi, T.; Takahata, H.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett.

      巻: 21 ページ: 3313-3316

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2011.04.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Access to the β-Anomer of 4'-Thio-C-ribonucleosides : Hydroboration of 1-C-Aryl- or 1-C-Heteroaryl-4-thiofuranoid Glycals and Its Regiochemical Outcome2011

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi, K.; Horii, C.; Yoshimura, Y.: Ariga, F.; Tadokoro, A.; Tanaka, H.
    • 雑誌名

      J.Org.Chem.

      巻: 76 ページ: 8658-8669

    • DOI

      10.1021/jo201100n

    • 査読あり
  • [学会発表] ジヒドロピラノヌクレオシドの合成2012

    • 著者名/発表者名
      吉村祐一, 尾本瞬, 湊咲絵, 斎藤有香子, 名取良浩, 高畑廣紀
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌(北海道大学)
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] Synthesis of Nucleoside Derivatives using Novel Glycosylation Reaction2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Y.; Takahata, H.
    • 学会等名
      6th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOCA-6)
    • 発表場所
      香港(The Chinese University of Hong Kong)
    • 年月日
      2011-12-12
  • [学会発表] Design and Synthesis of 5'-Thio-pyrano-nucleosides as Potential Anti-HIV Ag2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Yoshimura, Yoshiko Yamazaki, Yukako Saito, Yoshihiro Natori, Tomozumi Imamichi, Hiroki Takahata
    • 学会等名
      8th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium (AIMECS11)
    • 発表場所
      東京(京王プラザホテル)
    • 年月日
      2011-12-01
  • [学会発表] Design and Synthesis of a Novel Ring-expanded Dihydrothiopyranyl Nucleoside2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Yamazaki, Yuichi Yoshimura, Yukako Saito, Yoshihiro Natori, Tomozumi Imamichi, Hiroki Takahata
    • 学会等名
      15th SIGMA-ALDRICH Organic Synthesis Meeting
    • 発表場所
      ベルギー(Universite Catolique de Louvain)
    • 年月日
      2011-12-01

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi