研究概要 |
オキシム基を4位に有する1,4-アンヒドロ--5-0-(t-ブチルジメチルシリルオキシメチル)-2,3-0-イソプロピリデン-4-チオ-D-リビトール1をtert-ブチルリチウムで処理したところ、目的とするグリカール2を得ることができた。グリカール2をビストリエチルシリル体3とした後、アセトニトリル中、DBNで処理すると3のオキシム水酸基のシリル基が選択的に脱シリル化を受け、4が得られることが判った。化合物4はオキシム水酸基をアセチル化した後、テトラブチルアンモニウムフルオリドにより脱シリル化し、ジオール5とした。最後に、5をテトライソプロピルジシロキサン-1,3-ジイル(TIPDS)基で保護することにより糖供与体6を得ることができた。N-ヨードコハク酸イミド(NIS)の存在下、糖供与体6とシリル化したN-Ac-シトシンとの求電子的なグリコシル化を行った。その結果、目的とするグリコシド7を単一の立体異性体として得ることができた。グリコシド7はトリエチルボランをラジカル開始剤として用い、水素化トリブチルスズと反応させることにより、2'位のヨウ素置換基の還元を行い、8とした。得られた8は脱アセチル化によりオキシム9へ変換した。オキシム9をメシル化したところ、シアノ体10を得ることができた。最終目的物の単離精製を容易にするために、10をトリアセチル体12とした。得られた11をメタノール中、炭酸カリウムで処理することにより、標的化合物である4'-シアノ-2'-デオキシ-4'-チオシチジン12へ変換することができた。
|