• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

少数採血デザインと頑健データ解析法を用いた臨床薬物動態試験

研究課題

研究課題/領域番号 21590152
研究機関富山大学

研究代表者

橋本 征也  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(薬学), 教授 (90228429)

研究分担者 能澤 孝  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 准教授 (00180737)
市由 蕗子  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 准教授 (30223100)
田口 雅登  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(薬学), 准教授 (20324056)
石田 和也  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(薬学), 助教 (90550509)
キーワード採血デザイン / 臨床薬物動態試験
研究概要

医薬品を適正に使用するにあたっては、薬物血中濃度と薬効・副作用の関係を定量化するとともに、薬物動態変動機構を明らかにし、患者個々に投与設計を行うことが必要である。一方、薬物個別投与設計を遂行する上で不可欠であるにも拘わらず最も企画と実施が困難なものの一つは、実際に薬を服用している患者を対象とした臨床薬物動態・薬効試験である。すなわち、一人の患者から速度論的解析に耐えるほど数多くの血中薬物濃度データを得ることは多くの場合困難であることに加え、市販後に一施設で行う臨床薬物動態試験では、対象患者が多くても数十人に限られる。このようなデータの処理に対しては、従来の速度論的解析法は適用が難しく、事前に臨床試験の成否の目処を立てることが困難であった。最近申請者らは、症例数および採血ポイントが少ない探索的な臨床試験データの解析法として、三段階の解析法が有用であることを見出した。本研究では、小・中規模の探索的臨床薬物動態試験に対する三段階のデータ解析法の有用性を再検証するとともに、実際の臨床試験で得られた薬物動態情報を医療現場に提供する事を目的とした。申請者らは平成21年度から小児肺高血圧患者を対象とする臨床試験に取り組んできた。新規肺高血圧症治療薬であるボセンタンの臨床薬物動態試験を行った。データ解析の結果、薬物併用や薬物動態関連分子(CYPおよびOATP)の遺伝子変異には有意な影響が認められなかったものの、小児集団では年齢がボセンタンの体内動態の影響因子の一つである事が明らかとなった(論文印刷中)。先天性心疾患を有する小児にボセンタンが投与される機会は比較的高く、本研究の知見はボセンタンの適正使用を図る上で重要な知見であると考えられた。平成22年度よりその他肺高血圧治療薬(タダラフィル等)の臨床薬物動態試験を開始した。また、ミゾリビンの消化管吸収にナトリウムが影響を及ぼす事を明らかにした。吸収改善を目的とした新規製剤開発に繋がる成果と期待される。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Inhibitory and stimulative effects of amiodarone on metabolism of carve dilol in human liver microsomes.2010

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, Isao
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull.

      巻: 33 ページ: 717-720

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of probenecid on the pharmacokinetics of mizoribine and co-administration of the two drugs in patients with nephrotic syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya, Yasunori
    • 雑誌名

      Int.J.Clin.Pharmacol.Ther.

      巻: 48 ページ: 751-755

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanisms responsible for the different uptakes of mizoribine and ribavirin in human epithelial LS180 cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Kazuya
    • 雑誌名

      Jpn.J.Pharm.Health Care Sci.

      巻: 36 ページ: 900-905

    • 査読あり
  • [学会発表] 小児腎疾患患者におけるミゾリビンのAUCとC_<max>予測のための最適少数採血デザインの評価2010

    • 著者名/発表者名
      石田和也,鷹合麻里,上村治,永井琢人,里村憲一,金田尚,太田和秀,藤枝幹也,和田尚弘,後藤芳充,諸岡正史,橋本征也
    • 学会等名
      第45回日本小児腎臓病学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20100702-03

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi