• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

難治性てんかん患者における薬物動態と薬効の母集団解析に基づく個別化処方設計支援

研究課題

研究課題/領域番号 21590156
研究機関京都大学

研究代表者

矢野 育子  京都大学, 薬学研究科, 准教授 (50273446)

キーワード遺伝子 / 脳神経疾患 / 薬学 / 薬剤反応性 / 薬物動態学
研究概要

難治性てんかん患者に対する新規薬剤を含むてんかん薬物療法において、薬理ゲノミクスと薬物相互作用を考慮した薬剤選択ノモグラムの開発を行うことを本研究の目的とする。
本年度は、前年度までに開発したUPLC-MS/MS同時測定法を用いて新規抗てんかん薬に関する臨床データの集積を行った。新規抗てんかん薬ラモトリギン服用中の患者における血中濃度と投与量の比について検討したところ、グルクロン酸転移酵素(UGT)誘導剤併用群では非併用群に比し約1/3の値を示すが、誘導剤の中でも特にフェニトイン、フェノバルビタール併用患者では、カルバマゼピン併用患者と比べて低値を示すため、薬物血中濃度モニタリングを行うことがラモトリギンの用量調節に有用であることが強く示唆された。
さらに、抗てんかん薬の脳内移行を規定する薬物トランスポータとしてP-糖タンパク質(ABCB1/MDR1)及びBCRP(ABCG2)に着目し、mdr1a/1b(-/-)マウス及びmdr1a/1b/bcrp(-/-/-)マウスを用いて、12種の抗てんかん薬の脳内移行を検討した。その結果、フェニトイン、トピラマート、タイアガビンの場合にはP-糖タンパク質が、フェノバルビタール、ゾニサミド、レベチラセタム、クロナザパム、ガバペンチン、タイアガビンの場合にはBCRPが、これらの薬物の脳内移行を少なくとも一部制御していることが明らかとなった。従って、これら薬物トランスポータの発現変動が抗てんかん薬の薬効や耐性発現に寄与していると考えられるため、薬物トランスポータ情報に基づく抗てんかん薬の使い分けや阻害剤の併用が、難治性てんかんに対する薬物治療戦略として有用であることが示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Detection of 22 antiepileptic drugs by ultra-performance liquid chromatography coupled2012

    • 著者名/発表者名
      Yano I, Shibata M, et al
    • 雑誌名

      Biomedical Chromatography

      巻: (in press)

    • DOI

      10.1002/bmc.2726

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Degree of freezing does not affect efficacy of frozen gloves for prevention of docetaxel-induced nail toxicity in breast cancer patients2012

    • 著者名/発表者名
      Yano I, Ishiguro H, et al
    • 雑誌名

      Supportive Care in Cancer

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of trough monitoring for tacrolimus blood concentration and calcineurin2012

    • 著者名/発表者名
      Yano I, et al
    • 雑誌名

      European Journal of Clinical Pharmacolology

      巻: 68 ページ: 259-266

    • DOI

      10.1007/s00228-011-1129-x

    • 査読あり
  • [学会発表] 難治性てんかん患者のクロバザム治療におけるCYP2C19遺伝子多型の寄与2011

    • 著者名/発表者名
      柴田茉衣、端幸代、増田智先、桂敏也、池田昭夫、松本理器、高橋良輔、矢野育子
    • 学会等名
      第32回日本臨床薬理学会年会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県)
    • 年月日
      2011-12-01
  • [学会発表] 抗てんかん薬の脳移行に及ぼす薬物排出トランスポータの影響2011

    • 著者名/発表者名
      矢野育子、中西晴香, ほか
    • 学会等名
      第61回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2011-10-22
  • [学会発表] 新規抗てんかん薬ラモトリギンの血中濃度測定と相互作用に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      端幸代、矢野育子、増田智先、柴田茉衣、中西晴香、桂敏也、松本理器、池田昭夫、高橋良輔
    • 学会等名
      第28回日本TDM学会・学術大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 年月日
      2011-06-18
  • [図書] 最新薬剤学第10版2012

    • 著者名/発表者名
      矢野育子(分担執筆)
    • 総ページ数
      605
    • 出版者
      廣川書店
  • [備考]

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi