研究課題
基盤研究(C)
長期腹膜透析施行時において問題となる腹膜の障害に対して、早期診断法として分子量の異なる二つのマーカー物質を投与する方法を考案し、腹膜障害モデル動物において透析液の除水能と物質交換能を分離評価することに成功した。さらに、治療法として遺伝子治療について検討し、炭酸カルシウムをプラスミドDNAに併用することで、腹腔内臓器全体に対し、簡便、効率的かつ安全に遺伝子導入を行うことに成功した。
すべて 2012 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (11件) 産業財産権 (1件)
Pharmaceutical Research
巻: 29 ページ: 483-489
Journal of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences
巻: 14 ページ: 274-282
Biological & Pharmaceutical Bulleti
巻: 34 ページ: 1514-1517
Journal of Gene Medicine
巻: 13 ページ: 632-643
巻: 13 ページ: 351-361
Molecular Pharmaceutics
巻: 6 ページ: 1170-1179
Biological & Pharmaceutical Bulletin
巻: 32 ページ: 1298-1302