研究課題
サリドマイドの生体内動態に関して、これまで詳細な検討がなされていなかったことから、新たに開発されたヒト型モデルキメラマウスを用いて、サリドマイド投与後の経時的な血中濃度推移と代謝物生成に関して検討を行った。その結果、ヒト肝移植キメラマウスからは5位水酸化サリドマイドの生成が認められ、さらにこの水酸化代謝物はグルタチオンによる抱合反応を受けることが明らかとなり、ヒト肝でサリドマイドは速やかに代謝を受けたのち、生体内に排泄されることが示唆された。また、サリドマイドは、in vitroの実験から、肝薬物代謝酵素チトクロムP450のうちCYP3Aに対して協同性をしめし、特に日本人では発現頻度の高いCYP3A5に対してその影響は顕著に認められたことから、ヒト肝由来であるHepaRG細胞を用いて、サリドマイドの肝直接的な影響について検討を行った。培養系でサリドマイド共存下で細胞にCYP3A指標基質であるミダゾラムを代謝させたところ、サリドマイド添加濃度に伴なった活性の上昇が認められた。この上昇は先に報告した代謝物5位水酸化体では認められなかった。一方、同様に肝CYP3Aの指標基質であるテストステロンの代謝はサリドマイド添加による影響を受けなかった。以上のことから、サリドマイドは月刊蔵で直接チトクロムP450に対して協同的に作用していることが明らかとなった。また、効果の発現に関しては、CYP3Aで推定されている3つの特徴的な基質結合部位のうちで、選択的に一部の部位と反応し、特定の薬物との反応性について検討する必要があることが明らかとなった。
すべて 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)
Drug Metab. Dispos
巻: 39 ページ: 724-728
doi:10.1124/dmd.110.036780
Drug Metab.Dispos.
巻: 39 ページ: 757-762
10.1124/dmd.110.037853
巻: 39 ページ: 717-723
10.1124/dmd.110.036574
Brit.J.Pharmacol.
巻: 163 ページ: 1250-1262
10.1111/j.1476-5381.2011.01341.x
Chem.Res.Toxicol
巻: 24 ページ: 287-289
10.1021/tx200005g
Drug Metab.Lett
巻: 5 ページ: 216-219
Drug Metab.Pharmacokinet
巻: 26 ページ: 532-537
10.2133/dmpk.DMPK-11-RG-039
J.Pharmacol.Exp.Ther
巻: 339 ページ: 654-661
10.1124/jpet.111.185009
http://www.shoyaku.ac.jp/labosite/doutai