• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

カーボンナノチューブを用いた組織指向型薬物送達システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 21590183
研究機関名城大学

研究代表者

灘井 雅行  名城大学, 薬学部, 教授 (00295544)

研究分担者 加藤 美紀  名城大学, 薬学部, 准教授 (70345594)
キーワードカーボンナノチューブ / 水溶化 / 蛍光ラベル化 / 体内動態特性
研究概要

これまでの検討において、単層カーボンナノチューブを強酸処理して導入したカルボキシル基に末端アミノ化ポリエチレングリコール(PEG)を縮合させ、さらに蛍光物質Cy5を結合させることにより、蛍光ラベル化SWCNT(Cy5-PEG-CNT)を合成する手法を確立した。本年度は、SWCNTの酸処理回数を2回および5回とすることで、酸化状態の異なるCy5-PEG-CNT合成し、それぞれをCy5-PEG-CNT(2)、Cy5-PEG-CM(5)とした。これらのCy5-PEG-CNTについて、ゲルろ過カラムクロマトグラフィーを行ったところ、Cy5-PEG-CNT(5)に比べCy5-PEG-CNT(2)の分子量が大きいことが確認され、分子量の異なるCy5-PEG-CNTを合成する手法が確立できた。次に、これら酸化状態の異なるCy5-PEG-CNTの体内動態特性を検討するため、Wistar系雄性ラットに両Cy5-PEG-CNTを静脈内投与し、血漿中濃度-時間推移および尿中、胆汁中への排泄挙動を、蛍光強度を指標として観察した。その結果、血漿中からの消失はCy5-PEG-CNT(5)の方が速やかであり、全身クリアランスもCy5-PEG-CNT(2)に比べて有意に大きかった。一方、両Cy5-PEG-CNTとも尿中および胆汁中に排泄され、180分までの総排泄率は投与量の60~70%であった。しかし、尿中、胆汁中への排泄率はCy5-PEG-CNTによって異なり、Cy5-PEG-CNT(5)では胆汁中よりも尿中の方が、逆にCy5-PEG-CNT(2)では、尿中よりも胆汁中の方が高値を示した。PEG-CNT(5)はPEG-CNT(2)に比べて分子量が小さく、また導入された水溶化分子も多いと考えられることから、これらCy5-PEG-CNTにおける体内動態の差異は、物理化学的特性の違いに起因すると考えられた。以上の結果から、SWCNTの酸化状態の変化させることにより、その体内動態特性、さらには組織指向性のコントロールが可能な水溶性SWCNTを合成できることが示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Changes in expression of drug-metabolizing enzymes by single-walled carbon nanotubes in human respiratory tract cell2012

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi K, et al
    • 雑誌名

      Drug Metab.Dispos.

      巻: 40 ページ: 579-587

    • DOI

      10.1124/dmd.111.043455

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-walled carbon nanotubes downregulate stress-responsive genes in human respiratory tract cell2012

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi K, et al
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull.

      巻: 35 ページ: 455-463

    • DOI

      10.1248/bpb.35.455

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential effects of single-walled carbon nanotubes on cell viability of human lung and pharynx carcinoma cell lines2011

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Hitoshi, Miki Katoh, Tomoko Suzuki, Yoshinori Ando, and Masayuki Nadai
    • 雑誌名

      J. Toxicol. Sci.

      巻: 36(3) ページ: 379-387

    • DOI

      DOI:10.2131/jts.36.379

    • 査読あり
  • [学会発表] 酸化状態の異なる水溶性蛍光Single-walled Carbon Nanotubeのラットにおける体内動能の差異に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      松本紘典, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-31
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブがヒト肺チトクロムP450に及ぼす影響とそのメカニズムの解明2012

    • 著者名/発表者名
      等浩太郎、加藤美紀、鈴木智子、安藤義則、灘井雅行
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] 新規合成水溶性蛍光Single-walled Carbon Nanotubeのマウスにおける体内動態特性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      高岡龍蔵、松本紘典、加藤美紀、鈴木智子、安藤義則、春名光昌、灘井雅行
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] Effect of Single-walled Carbon Nanotubes on Hepatic Drug-metabolizing Enzymes in Rats2011

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Hitoshi, Miki Katoh, Kazuko Kitagawa, Yoshinori Ando, Masayuki Nadai
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第26回年会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] ラット肝薬物代謝酵素の発現に及ぼす単層カーボンナノチューブの影響2011

    • 著者名/発表者名
      北川加寿子、加藤美紀、等浩太郎、灘井雅行
    • 学会等名
      第57回日本薬学会東海支部総会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-07-09

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi