研究課題
本来血液外の因子(組織因子:TF)により開始されるとされた外因系凝固カスケードがどのように血管内血栓形成に関わるか、その開始機構を明らかにするものである。また凝固系開始に引き続き開始される線溶系についてもその開始機構を解析する。いずれもex-vivo並びにin-vivoの血栓形成モデルにおいて生体内顕微鏡を用いてリアルタイム3次元構築画像で解析する。(1)血小板活性化及び凝固系活性化能発現の指標として血小板上のphosphatidylserine(PS)の露出を蛍光標識Annexin Vで解析し、血栓中央部のみの血小板に経時的に集積する事実を確認した。同部位には、蛍光標識抗TF抗体、並びに蛍光標識Factor VIIa(FVIIa)も集積を認めた。更に同部位でのfibrin形成を認めた。これより血小板血栓の一部の血小板に凝固系活性化能が発現すること、更に同部位でTF-FVIIaにより凝固系が活性化されfibrinが産生される可能性が示唆された。今後TFの由来を検討する必要がある。(2)線溶系の主酵素前駆体であるplasminogenも血小板PS発現部位に集積した。Lysine結合部位依存性の結合であった。線溶系は凝固系と密接に関連し活性化され血栓溶解に関わる。結合標的が、同部位のfibrinか活性化血小板膜か明らかにする必要がある。
すべて 2009 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)
Transplantation 87 (3)
ページ: 660-667
Life Scineces 85(5/6)
ページ: 220-225
Pharmacological Reports 61(5)
ページ: 877-84
Pflugers Arch-Eur J Physiol 459(1)
ページ: 227-34
Heterocyclic Communications (In press)