胚の免疫組織学的解析:野生型とElongin Aホモ欠失マウスの胎生10.5日胚を用いて、神経細胞の特異的マーカーであるニューロフィラメントに対する抗体を用いてホールマウント免疫染色を行った。その結果、Elongin Aホモ欠失マウスでは、動眼神経が欠失し、三叉神経、舌咽神経、顔面神経ならびに後根神経節の形成が損なわれていることが判明し、同分子がこれら神経の正常な発生に必要であることが示唆された。 in vivoにおけるElongin A欠失によるES細胞の分化の差異の解析:野生型・Elongin Aホモ欠失型ES細胞をマウスの皮下へ注入し、テラトカルシノーマを形成させた後、摘出してパラフィン包埋により切片を作製し免疫組織学的解析を行った。胚様体の解析結果では、Elongin Aホモ欠失細胞由来の胚様体では神経管様の構造が観察されなかったのに対し、若干の形成が観察された。しかし分化した細胞の種類は、野生型に比べて少ないことが判明した。 ES細胞の神経分化におけるElongin Aの標的遺伝子の探索:野生型・Elongin Aホモ欠失ES細胞を用いて胚様体を形成させ、レチノイン酸による神経分化誘導前後でRNAを回収しDNA Micro array解析を行ったところ、Elongin Aの欠失ES細胞由来の胚様体では、神経分化に関わっているNeurogeninや体節形成に関わるHox遺伝子群の発現の低下が認められた。今後、これらの遺伝子が、実際にElongin Aの欠失によって発現が低下しているのかを確認するためにクロマチン免疫沈降法(ChIP)等により確認を行う予定である。
|