研究概要 |
胃壁の筋間神経層に分布するカハールの介在細胞(Interstitial cells of Cajal,ICC)にはICC-MYとICC-IMの2種があり,それぞれ歩調とり電位と単位電位を発生し,平滑筋を駆動させるための緩電位を構成する成分となっている.ICC-IMはまたICC-MYで発生する歩調とり活動を平滑筋細胞へ伝達する機能も在る.遺伝子欠損動物などでは,ICC-IMが欠損する部位において神経反応が減弱するので,自律神経はICC-IMを介して平滑筋を支配すると考えられた.胃活動の歩調とり部位といわれる胃体部では,ICC-IMのみが分布しているので,この部位を用いて自律神経-平滑筋の興奮伝達におけるICC-IMの関与を調べた.実験にはモルモットから摘出した胃組織を用いた.胃平滑筋の支配神経を調べたところ,コリン作動性興奮神経と一窒素(NO)作動性抑制神経が主たる制御神経であることがわかったので,これらの神経活動によってICCで産生される歩調とり活動がどのように変化するか調べた.細胞外電極法を用い神経刺激を行い,2本電極報により膜電位を種々のレベルに変化させ,緩電位や神経反応の電位による変化を測定した.コリン作動性刺激にはアセチルコリン(ACh)を用い,NO作動性刺激にはニトロプルシドナトリウム(SNP)を用い,また抑制剤にはアトロピンとニトロアルギニンをそれぞれ用いた.緩電位の振幅はAChによって上がったが,SNPによって変化せず,緩電位の頻度はSNPで低下したが、AChで大きく変化しなかった.胃体部の緩電位はICC-IMの活動に比例しているので,コリン作動性刺激はICC-IM活動を上げ,NO刺激はICC-IM活動を下げることにより緩電位を変化させ,平滑筋活動を変化させていることがわかった.
|