• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

多動性や哺育行動の欠如を示すCIN85欠損マウスの行動異常の解析とその欠損修復

研究課題

研究課題/領域番号 21590251
研究機関群馬大学

研究代表者

下川 哲昭  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (90235680)

研究分担者 鯉淵 典之  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80234681)
キーワードCIN85 / ノックアウトマウス / エンドサイトーシス / 哺育行動 / ドーパミン受容体 / プロラクチン
研究概要

平成21年度、受容体型チロシンキナーゼのDown regulation(機能発現低下)の秩序維持機構に関与しているCIN85(Cbl-interacting protein of 85kDa)のノックアウト(KO)マウスの「哺育行動の欠如」における分子基盤について解析を行った。別の研究から、CIN85 KOマウスの脳内ドーパミン含量は野生型に比べて有意に高値であることが解っている。ドーパミンは「哺育・泌乳行動」に深く関与するプロラクチン(PRL)の抑制因子なので、出産後のCIN85 KO母マウスの血中PRL濃度を酵素抗体法を用いて測定した。野生型に比べてCIN85 KO母マウスの血中PRL濃度は約20%にまで減少していた。しかし、PRL減少による乳腺のホールマウント染色法による形成異常や成熟の遅延、乳汁タンパク質であるカゼイン測定による乳汁生産の低下などはみられなかった。行動学的解析では、CIN85 KO母マウスはPup-retrieving behavior testによって、新生仔に対する興味や離別の不安に対して野生型に比べ有意に低下していた。さらに、この現象はヘテロの母親から誕生したKOマウスでは見られず、ホモの母親から誕生したKOマウスからのみ観察された。これらの結果から、雌マウスの哺育行動には、胎生期の充分なPRL曝露が必要であることが推察された。以上の成果は受容体シグナルの調節因子であるCIN85が、ドーパミン-PRLシグナルを制御し母親の母性行動を調節していることを示唆している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The effect of hydroxylated PCB metabolites on TR-mediated transcription through native-TRE.2010

    • 著者名/発表者名
      Amano I, Qiu CH, Miyazaki W, Iwasaki T, Shimokawa N, Koibuchi N.
    • 雑誌名

      Industrial Health 48

      ページ: 115-118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydroxylated PCB induces Ca^<2+> oscillations and alterations of membrane potential in cultured cortical cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Londono MB, Shimokawa N, Miyazaki W, Iwasaki T, Koibuchi N
    • 雑誌名

      Journal of Applied Toxicology (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of aromatase expression by retinoic acid receptor-related orphan receptor(ROR)α in breast cancer cells : identification of a novel for response element.2009

    • 著者名/発表者名
      Odawara H, Iwasaki T, Horiguchi J, Rokutanda N, Hirooka K, Miyazaki W, Koibuchi Y, Shimokawa N, Iino Y, Takeyoshi I, Koibuchi N.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 284

      ページ: 17711-17719

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retinoic Acid receptor-related orphan receptor alpha-enhanced thyroid hormone receptor-mediated transcription requires its ligand binding domain which is not, by itself, sufficient : possible direct interaction of two receptors.2009

    • 著者名/発表者名
      Qiu CH, Miyazaki W, Iwasaki T, Londono M, Ibhazehiebo K, Shimokawa N, Koibuchi N.
    • 雑誌名

      Thyroid 19

      ページ: 893-898

    • 査読あり
  • [学会発表] CIN85機能欠失による受容体エンドサイトーシスの解析2009

    • 著者名/発表者名
      下川哲昭
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-21
  • [学会発表] CIN85機能欠損による行動異常の病態解析2009

    • 著者名/発表者名
      下川哲昭
    • 学会等名
      平成20年度特定領域研究班会議「生体膜トランスポートソームの分子機構と生理機能」
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2009-08-27
  • [学会発表] CIN85 knockout mice are hyperactive due to defective dopamine receptor endocytosis in the brain.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa N., Haglund K., Dikic I., Koibuchi N.
    • 学会等名
      36^<th> International Congress of Physiological Science
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2009-07-31
  • [図書] 「症例問題から学ぶ生理学・原著3版」:細胞および自律生理学2009

    • 著者名/発表者名
      下川哲昭、(鯉淵典之監訳)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      丸善株式会社

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi