• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

前脳のアミノ酸受容体を介するADH分泌調節機序における神経ステロイドの役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21590252
研究機関新潟大学

研究代表者

山口 賢一  新潟大学, 医歯学系, 講師 (50108023)

キーワードAV3V / GABA(γ-アミノ酪酸) / グルタミン酸(Glu) / 神経ステロイド / ADH / 血液量減少 / 浸透圧上昇 / 心血管系
研究概要

本研究の主な目的は、第三脳室腹側前部(AV3V)に存在し、ADH分泌や心血管系などの自律機能調節に携わるアミノ酸神経の作用が、当該領域で産生される神経ステロイド(NS)によってどんな修飾を受けるのかと言う問題を解明することだった。実験は、ラットを用いて申請書に記した計画に従って進め、次の結果を得た。(1)GABAは脳の中心的な抑制性神経伝達物質である。そのA受容体(A-Rs)は、ヘテロ5量体の糖蛋白質であり、GABAが結合するとClイオンの透過性が高まり、シナプス後神経の興奮性の減衰することが知られている。AV3VのGABA神経は、基礎状態で緊張的に活性化している。従って、ラットのAV3VにA-Rsの阻害薬、Bicを局所注入すると、神経が脱抑制されて血漿ADH,浸透圧、グルコース、血圧、心拍数などが顕著に増大する。しかし、(2)A-Rsを構成するステロイド感受性サブユニットの機能を抑えるNS、PREGSをAV3Vに与えても上記測定因子は基礎状態で何の変化も受けない。従って、基礎状態におけるA-Rsの活性化に、内因性に生じたNSが関与しているとは考え難い。(3)A-Rsのステロイド感受性サブエニットに作用し、Cl透過性を高めるNs、Alloを前投与した後、BicをAV3Vに注入した。しかし、上に述べたBicの作用は、Alloの前投与によって変化しなかった。次に、(4)AV3VにシトクロムP450阻害薬であるAMGLTを局所投与し、組織でのNS産生を抑制した。しかし、(1)高張NaClの静脈内注入に伴う浸透圧性のADH分泌や、(2)動脈血除去による血液量/血圧減少性のADH分泌は有意な影響を受けなかった。以上の観察から、ADH分泌その他の自律性反応に重要な意義をもつAV3VのGABA(A)-Rsは、NSによる急性的な機能修飾を受け難いこと、換言すればNS感受性の乏しいサブユニットから成ること、が推察される。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Pursuit of the mechanism underlying tachycardiac response to activation of cerebral beta adrenoceptor2012

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: 62Suppl.1 ページ: s222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Telmisartan acts through the modulation of ACE-2/ANG1-7/mas receptor in rats with dilated cardiomyopathy induced by experimental autoimmune myocarditis2012

    • 著者名/発表者名
      Vijayakumar Sukumaran
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 90 ページ: 289-300

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Olmesartan attenuates the development of heart failure after experimental autoimmune myocarditis in rats through the modulation of ANG 1-7 mas receptor2012

    • 著者名/発表者名
      Vijayakumar Sukumaran
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Endocrinology

      巻: 351 ページ: 208-219

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in vasopressin release and autonomic function induced by manipulating forebrain GABAergic signaling under euvolemia and hypovolemia in conscious rat2011

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 58 ページ: 559-573

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects on vasopressin secretion and autonomic function of manipulating forebrain GABAergic activity under hypovolemic conditions with or without an osmotic load2011

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 715 ページ: e61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The regulation of heart rate mediated by beta adrenoceptors in the brain2011

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: 61Suppl.1 ページ: s147

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardioprotective effects of telmisartan against heart failure in rats induced by experimental autoimmune myocarditis through the modulation of angiotensin-converting enzyme-2/angiotensin 1-7/mas receptor axis2011

    • 著者名/発表者名
      Vijayakumar Sukumaran
    • 雑誌名

      International Journal of Biological Sciences

      巻: 7 ページ: 1077-1092

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Olmesartan, an AT1 antagonist, attenuates oxidative stress, endoplasmic reticulum stress and cardiac inflammatory mediators in rats with heart failure induced by experimental autoimmune myocarditis2011

    • 著者名/発表者名
      Viiayakumar Sukumaran
    • 雑誌名

      International Journal of Biological Sciences

      巻: 7 ページ: 154-167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Telmisartan ameliorates experimental autoimmune myocarditis associated with in hibition of inflammation and oxidative stress2011

    • 著者名/発表者名
      Vijayakumar Sukumaran
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 652 ページ: 126-135

    • 査読あり
  • [学会発表] 脳内ノルアドレナリンβ受容体を介する頻脈反応発現機構の追究2012

    • 著者名/発表者名
      山口賢一
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本市総合体育館(松本市)
    • 年月日
      2012-03-31
  • [学会発表] バゾプレッシン分泌不適合症候群(SIADH)をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      山口賢一
    • 学会等名
      第2回新潟心不全とVasopressin研究会
    • 発表場所
      ホテル・イタリア軒(新潟市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] Are insufficient nutrition during development and low birth weight risk factors for focal segmental glomerulosclerosis?2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Nishimura
    • 学会等名
      High Blood Pressure Research 2011 Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orlando, Fla., USA
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] 血液量減少時のバゾプレッシン分泌と自律性反応に及ぼす前脳GABA活性の変化2011

    • 著者名/発表者名
      山口賢一
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] 前脳のGABA機構による体液・循環系のホメオスタシス反応2011

    • 著者名/発表者名
      山口賢一
    • 学会等名
      第51回新潟高血圧談話会
    • 発表場所
      新潟大学有壬記念館(新潟市)
    • 年月日
      2011-07-08
  • [備考]

    • URL

      http://researchers.adm.niigata-u.ac.jp/rs/staff/?userId=408&lang=

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi