• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

RNAiコレクションによるエストロゲン応答性G蛋白結合型受容体の網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 21590256
研究機関山口大学

研究代表者

水上 洋一  山口大学, 総合科学実験センター, 教授 (80274158)

研究分担者 横溝 岳彦  九州大学, 医学研究院, 教授 (60302840)
キーワード細胞膜受容体 / エストロゲン
研究概要

(目的)RNAiコレクションを用いて、これまで解析が不可能だった細胞膜受容体に対して網羅的な同定解析技術を確立する。この手法で生殖器に存在するE2細胞膜受容体の経路を解明し、女性ホルモン応答性疾患のターゲットを解明する。この研究は、抗がん剤やイオンチャンネルなど生命現象や疾患の根幹に関わる説明につながる。
1.細胞培養
RNAiコレクションをヒトの遺伝子で作成しているため、ヒト由来の培養細胞を使い、特にE2の応答が研究に観察されるHeLa, SiHa, Hep2細胞(子宮頸ガン), MCF7(乳がん), Ishikawa細胞(子宮体がん)の培養条件を確立した。これらの細胞の中で、E2の応答が最も強い細胞のアッセイシステムを優先して行う。
2.ハイスループットアッセイによるRNAiコレクション導入条件の確立
嗅覚の遺伝子を除き、ゲノム上、G蛋白結合型受容体であることが予想されるGPCR 411種類をアルゴニズムにかけたRNAiコレクションを培養細胞に導入する条件を確立した。均一に細胞に挿入するため細胞分散と同時に遺伝子を導入できる簡便法であるリバーストランスフェクション法を確立した。
3.遺伝子導入が100毎以上のプレートになるため、自動分注ロボットによるプログラム作成を行い、テストランを繰り返し、安定して大量の遺伝子導入ができる手法を確立した。
4.内因性受容でのアッセイを行うため、微量の検出システムが必要となる。本来予定していたあるカルシウムアッセイでは不安定であり、検出感度も不十分なため、安定したデータを出すことができなかった。このため、細胞表面の電気抵抗を測定するCell keyを用いたが十分な感度を得ることができなかった。さらに転写活性を指標にした測定システムに変更しているが感度の面では十分とはいえなかった。現在は、測定システムを細胞全体のインピーダンスを測定するシステムに変更して測定をスタートした。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (20件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 細胞膜エストロゲン受容体GPER/GPR30は,なぜ小胞体で見つかったのか!2012

    • 著者名/発表者名
      水上洋一
    • 雑誌名

      日本薬理学会誌

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimizing high-resolution melting analysis for the detection of mutations of GPR30/GPER-1 in breast cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Aihara, M., Yamamoto, S., Nishioka, H., Hamano, K., Oka, M., Mizukami, Y.
    • 雑誌名

      Gene

      巻: (in press)

    • DOI

      10.1016/j.gene.2012.04.029

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A high-affinity monoclonal antibody against the FLAG tag useful for G-protein coupled receptor study2012

    • 著者名/発表者名
      Sasaki F, Okuno T, Saeki K, Liu Min, Onohara N, Kato H, Shimizu T, Yokomizo T
    • 雑誌名

      Anal.Biochem.

      巻: (印刷中)

    • DOI

      10.1016/j.ab.2012.03.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gタンパク質共役型受容体と生理活性脂質2012

    • 著者名/発表者名
      横溝岳彦
    • 雑誌名

      臨床検査

      巻: 63 ページ: 117-124

  • [雑誌論文] IL-27 inhibits pathophysiological intraocular neovascularization due to laser burn2012

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa E, Oshima Y, Takeda A, Saeki K, Yoshida H, Sonoda KH, Ishibashi T
    • 雑誌名

      J.Leukoc.Biol.

      巻: 91 ページ: 267-273

    • DOI

      10.1189/jlb.1110603

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Operative injury accelerates tumor growth by inducing mobilization and recruitment of bone marrow-derived stem cells2011

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Y, Li TS, Kubo M, Ohshima H, Ueda K, Harada E, Enoki T, Okamoto M, Mizukami Y, Murata T, Hamano K
    • 雑誌名

      Surgery

      巻: Jun;149(6) ページ: 792-800

    • DOI

      10.1016/j.surg.2011.02.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alterations in adhesion junction precede gap junction remodeling during the development of heart failure in cardiomyopathic hamster2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Ohkusa T, Nakashima T, Takanari H, Yano M, Takemura G, Honjo H, Kodama I, Mizukami Y, Matsuzaki, M
    • 雑誌名

      Cardiovasc.Res

      巻: Oct 1;92(1) ページ: 95-105

    • DOI

      10.1093/cvr/cvr182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leukotriene B4 receptors : Novel roles in immunological regulations2011

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo T
    • 雑誌名

      Adv.Enzyme Regul.

      巻: 51 ページ: 59-64

    • DOI

      10.1016/j.advenzreg.2010.08.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] What is the natural ligand of GPR55?2011

    • 著者名/発表者名
      Okuno T, Yokomizo T
    • 雑誌名

      J.Bioohem.(Tokyo)

      巻: 149 ページ: 495-497

    • DOI

      10.1093/jb/mvr022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] International Union of Basic and Clinical Pharmacology. LXXXIV : Leukotriene Receptor Nomenclature, Distribution, and Pathophysiological Functions2011

    • 著者名/発表者名
      Back M., Dahlen S.E., Drazen J.H., Evans J.F., Serhan C.N., Shimizu T., Yokomizo T., Rovati G.E.
    • 雑誌名

      Pharmacol.Rev.

      巻: 56 ページ: 539-584

    • DOI

      10.1016/j.advenzreg.2010.08.002

    • 査読あり
  • [学会発表] Generation of a novel anti-FLAG monoclonal antibody2012

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo, T
    • 学会等名
      The 7th Korea-Japan Conference on Cellular Signaling for Young Scientists
    • 発表場所
      韓国(Ulsan)(招待講演)
    • 年月日
      20120217-20120218
  • [学会発表] BLT1 as a potential marker of mouse dendritic cell subsets2011

    • 著者名/発表者名
      Koga T., Sasaki F., Saeki K., Okuno T., Yokomizo T.
    • 学会等名
      The 10th JBS Biofrontier Symposium : New aspects of phospholipid biology and medicine
    • 発表場所
      ホテル・ルイガンス福岡
    • 年月日
      20111114-20111416
  • [学会発表] Two distinct leukotriene B4 receptors : BLT1 and BLT22011

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo, T, Liu, M, Saeki, K, Okuno
    • 学会等名
      The 10th JBS Biofrontier Symposium : New aspects of phospholipid biology and medicine
    • 発表場所
      ホテル・ルイガンス福岡(招待講演)
    • 年月日
      20111114-20111116
  • [学会発表] Two distinct pathway for biosynthesis of 12-HHT, a ligand for BLT22011

    • 著者名/発表者名
      Matsunobu T., Okuno T., Yokomizo T.
    • 学会等名
      The 10th JBS Biofrontier Symposium : New aspects of phospholipid biology and medicine
    • 発表場所
      ホテル・ルイガンス福岡
    • 年月日
      20111114-20111116
  • [学会発表] 12-HHT is a natural ligand for BLT22011

    • 著者名/発表者名
      Okuno T., Yokomizo T.
    • 学会等名
      The 10th JBS Biofrontier Symposium : New aspects of phospholipid biology and medicine
    • 発表場所
      ホテル・ルイガンス福岡
    • 年月日
      20111114-20111116
  • [学会発表] Leukotriene B4 augments and restores FcgRs-dependent phagocytosis in macrophages2011

    • 著者名/発表者名
      Saeki K., Okamoto F., Yokomizo T
    • 学会等名
      The 10th JBS Biofrontier Symposium : New aspects of phospholipid biology and medicine
    • 発表場所
      ホテル・ルイガンス福岡
    • 年月日
      20111114-20111116
  • [学会発表] Expression of an LTB4 receptor BLT1 in M2 macrophages2011

    • 著者名/発表者名
      Sasaki F., Koga T., Saeki K., Okuno T., Yokomizo T.
    • 学会等名
      The 10th JBS Biofrontier Symposium : New aspects of phospholipid biology and medicine
    • 発表場所
      ホテル・ルイガンス福岡
    • 年月日
      20111114-20111116
  • [学会発表] 二つのロイコトリエンB4受容体(BLT1,BLT2)のシグナルと病態生理機能2011

    • 著者名/発表者名
      佐伯和子, 劉〓, 岡元冬樹, 奥野利明, 横溝岳彦
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      国立京都国際会館京都
    • 年月日
      20110921-20110924
  • [学会発表] Crucial role of the leukotriene B4 receptor BLT2 in epidermal wound healing2011

    • 著者名/発表者名
      Liu M., 佐伯和子, 奥野利明, 横溝岳彦
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館京都
    • 年月日
      20110921-20110924
  • [学会発表] GPCRの免疫沈降に有用な新規抗FLAG抗体の樹立と本抗体を用いた新規GPCR結合タンパク質の探索2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木文之, 奥野利明, 佐伯和子, 横溝岳彦
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館京都
    • 年月日
      20110921-20110924
  • [学会発表] 結晶化のためのロイコトリエンB4受容体(BLT1)の熱安定化と抗BLT1モノクローナル抗体の作製2011

    • 著者名/発表者名
      堀哲哉, 菅原光明, 中材元直, 横溝岳彦, 清水孝雄, 宮野雅司
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館京都
    • 年月日
      20110921-20110924
  • [学会発表] Helix 8 of the leukotriene B4 receptor type 1 inhibits ligand-induced internalization2011

    • 著者名/発表者名
      荒武良総, 奥野利明, 横溝岳彦
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館京都
    • 年月日
      20110921-20110924
  • [学会発表] ゼブラフィッシュのロイコトリエンB4/12-HHT受容体の同定2011

    • 著者名/発表者名
      奥野利明, 石谷太, 横溝岳彦
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館京都
    • 年月日
      20110921-20110924
  • [学会発表] Two distinct pathways for biosynthesis of 12-HHT, a ligand for BLT22011

    • 著者名/発表者名
      松延武彦, 奥野利明, 横溝岳彦
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館京都
    • 年月日
      20110921-20110924
  • [学会発表] ロイコトリエンB4第二受容体BLT2の新しいリガンド12-HHTの生合成機構の解明2011

    • 著者名/発表者名
      松延武彦, 奥野利明, 横溝岳彦
    • 学会等名
      第53回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      東京ガーデンパレス東京
    • 年月日
      20110512-20110513
  • [学会発表] Crucial role of the leukotriene B4 receptor BLT2 in epidermal wound healing2011

    • 著者名/発表者名
      Liu M., Saeki K., Abe Y., Yokomizo T.
    • 学会等名
      Experimental Biology (Annual Meeting of American Society for Biochemistry and Molecular Biology)
    • 発表場所
      Washington DC (USA)
    • 年月日
      20110409-20110413
  • [学会発表] Roles of 12-HHT/LTB4 receptor, BLT2 in murine inflammatory colitis2011

    • 著者名/発表者名
      Okuno T., Iizuka Y., Saeki K., Yokomizo T.
    • 学会等名
      Experimental Biology (Annual Meeting of American Society for Biochemistry and Molecular Biology)
    • 発表場所
      Washington DC (USA)
    • 年月日
      20110409-20110413
  • [学会発表] Leukotriene B4 augments and restores FcgRs-dependent phagocytosis in macrophages2011

    • 著者名/発表者名
      Saeki K., Okamoto F., Yamasaki S., Yokomizo T
    • 学会等名
      Experimental Biology (Annual Meeting of American Society for Biochemistry and Molecular Biology)
    • 発表場所
      Washington DC (USA)
    • 年月日
      20110409-20110413
  • [学会発表] Generation of monoclonal antibodies specific for mouse leukotriene B4 receptor 1 and N-terminal FLAG sequence2011

    • 著者名/発表者名
      Sasaki F., Saeki K., Okuno T., Yokomizo T.
    • 学会等名
      Experimental Biology (Annual Meeting of American Society for Biochemistry and Molecular Biology)
    • 発表場所
      Washington DC (USA)
    • 年月日
      20110409-20110413
  • [学会発表] 生理活性脂質受容体の同定と生体内機能の解析・高親和性FLAG抗体の樹立と応用2011

    • 著者名/発表者名
      横溝岳彦
    • 学会等名
      第2回九州エリア薬理・生理学若手研究会
    • 発表場所
      九州大学馬出病院地区コラボステーション1視聴覚室福岡(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-26
  • [図書] 生化学実践問題基礎と臨床をつなぐ420題2011

    • 著者名/発表者名
      横溝岳彦
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      南江堂
  • [産業財産権] 新規虚血マーカー及びこれを用いた虚血状態の検出方法2011

    • 発明者名
      水上洋一
    • 権利者名
      山口大学
    • 公開番号
      特開2011-257419
    • 出願年月日
      2011-08-03
    • 取得年月日
      2011-12-22

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi