• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

多様な細胞内アクチン高次構造上でのミオシン滑り運動解析:レール特性と機能を探る

研究課題

研究課題/領域番号 21590270
研究機関群馬大学

研究代表者

石川 良樹  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (20212863)

研究分担者 小浜 一弘  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30101116)
中村 彰男  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (30282388)
キーワードアクチン / ミオシン / アクチン結合蛋白質
研究概要

モーター蛋白ミオシンは、アクチン線維をレールとして滑り運動を行い、細胞における主要な力発生源となっている。アクチン線維は細胞内で、ストレスファイバー、接着斑、フィロポディア、ラメリポディア、膜裏打ち等、様々な高次構造複合体を取る。現在、「裸状態のアクチン線維」とミオシンとの滑り運動の解析は盛んであるが、「高次構造複合体」とミオシンとの直接的な解析は報告されていない。私たちは、種々のアクチン結合蛋白質を結合させたアクチン線維が、固定されたミオシン上でどのような滑り運動を行うかを観察し、「裸のアクチン線維」とアクチン結合蛋白質を結合させたアクチン線維」で滑り運動が異なる事を報告して来た。しかし、この手法では「高次構造複合体」とミオシンとの滑り運動解析は困難である。そこで本研究では、アクチシ高次構造複合体を基板上に固定し、その上を滑るミオシンの滑り運動を観察することにより、レールとしてのアクチン高次構造複合体の特性及び機能を探ることを目的としている。本年度は、平滑筋ミオシンII-HMMのバキュロウイルスでの発現準備を行い、Avi-tagミオシンII-HMMの発現に成功した。また、ファシンで作成した疑似フィロポディアレール、疑似ストレスファイバーレールに成功した。来年度は、これらのレール上でのミオシンの滑り運動解析を行うとともに、他の疑似レール作成、細胞からの高次構造複合体抽出等を行っていきたい。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Stimulatory effects of arachidonic acid on myosin ATPase activity and contraction of smooth muscle via myosin motor domain.2010

    • 著者名/発表者名
      Katayama, T., et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.(Heart Circ.Physiol.) 298

      ページ: H505-514

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utilization of myosin and actin bundles for the transport of molecular cargo.2010

    • 著者名/発表者名
      Takatsuki, H., et al
    • 雑誌名

      Small 6

      ページ: 452-457

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-kinase activty of MLCK in elongated filopodia formation and chemotaxis of vascular smooth muscle cells toward sphingosylphosphorylcholine.2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, H.H., et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.(Heart Circ.Physiol.) 296

      ページ: H2060-2068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calcium regulation of non-kinase and kinase activities of recombinant myosin light chain kinase and its mutants2009

    • 著者名/発表者名
      Xie, C., et al
    • 雑誌名

      IUBMB Life 61

      ページ: 1092-1098

    • 査読あり
  • [学会発表] Dynamics of fascin, cofilin, and drebrin in growth cones : comparison with the results obtained by in vitro analysis.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, R.
    • 学会等名
      第52回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      伊香保
    • 年月日
      2009-06-23

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi