• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

シナプス構成タンパク質のSUMO化ファルマコームの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21590274
研究機関福井大学

研究代表者

西宗 敦史  福井大学, 医学部, 助教 (40311310)

研究分担者 村松 郁延  福井大学, 医学部, 教授 (10111965)
森島 繁  福井大学, 医学部, 准教授 (50290911)
鈴木 史子  福井大学, 医学部, 助教 (80291376)
キーワードSUMO化 / シナプス伝達 / 翻訳後修飾 / 神経伝達物質受容体 / 細胞内トラフィキング
研究概要

研究実施計画に基づき、SUMO化基質トラッピングコンストラクトのうち基礎的なトラッピングコンストラクトの構築を行った。現在マウス体内で全身性にトランスシーンを構成的かつ強力に発現させた実績の豊富なCAGプロモーター(大阪大学医学部宮崎純一教授より供与していただいた)を用いて、一般的なSUMO化基質のトラッピングコンストラクトを発現するトランスジェニックマウスの作製を、大阪大学の岡部勝教授、井川正人准教授のご協力の下で行っている。このマウスの系統が樹立されれば、脳からシナプトソームを分画し、シナプス構成タンパク質のSUMO基質の包括的同定をおこなう。
研究成果としては、哺乳類脳の代表的な興奮性伝達物質であるグルタミン酸の脱分極刺激による放出に対してSUMO化の影響を評価し論文および学会発表を行った。この結果として、SUMOはシナプス前終末でグルタミン酸放出を負に制御しており、未同定の基質の関与が明らかとなった。基質の候補として、分子内にSUMO化コンセンサス配列を有する電位依存性カルシウムチャネル(Cav2.2)が挙げられたので、脱分極刺激に伴って起こるシナプス前終末へのCa^<2+>流入へのSUMO化の影響を評価した。SUMO化はCa^<2+>流入へも同様に抑制性の効果を持つことが明らかとなったが、グルタミン酸放出への影響中Ca^<2+>-流入への効果は部分的な影響をもつに過ぎず、機構的には一部がCa^<2+>流入量の調節を介すると結論されるにとどまった。つまりシナプス伝達の調節機構としてのタンパク質SUMO化は、未知の前シナプス基質を介すると考えられる。従って、シナプス前終末のSUMO化基質の同定は更に重要な生理的意義を持つことが期待できる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Assessment of novel muscarinic acetylcholine receptors in rat cerebral cortex by a tissue segment binding method2010

    • 著者名/発表者名
      Lee K-S., Nishimune A., Yoshiki H., Anisuzzaman ASM, Suzuki E, Wang M-H, Cheng J-T, Muramatsu I.
    • 雑誌名

      J Pharmacol.Sci. 112

      ページ: 444-451

    • 査読あり
  • [雑誌論文] α_1-Adrenoceptor pharmacome : α_<1L>-adrenoceptor and α_<1A>-adrenoceptor in the lower urinary tract2010

    • 著者名/発表者名
      Nishimune A., Suzuki S., Yoshiki H., Morishima S., Muramatsu I.
    • 雑誌名

      Inter.J.Urol. 17

      ページ: 31-37

  • [雑誌論文] Visualization and tissue distribution of the α_<1L> adrenoceptor in prostate by a fluorescence labeled ligand, Alexa-488-silodosin2010

    • 著者名/発表者名
      Morishima S., Suzuki F., Nishimune A., Yoshiki H., Akino H., Yokoyama O., Muramatsu I.
    • 雑誌名

      J.Urol. 183

      ページ: 812-819

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of β_<1L>-adrenoceptors in rabbit heart by tissue segment binding assay2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki H., Nishimune A., Suzuki F., Morishima S., Ikeda T., Sasaki M., Audigane L.M., Gauthier C., Muramatsu I.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 110

      ページ: 389-396

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of distinct alpha-1 adrenoceptor phenotypes in pigmented and albino rabbit iris2009

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu I., Suzuki F., Nishimune A., Anisuzzaman ASM., Yoshiki H., Su T.H., Chang C.K., Morishima S.
    • 雑誌名

      Br.J.Pharmacol. 158

      ページ: 354-360

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein SUMOylation modulates calcium influx and glutamate release from presynaptic terminals2009

    • 著者名/発表者名
      Feligioni M., Nishimune A., Henley J.M.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci 29

      ページ: 1348-1356

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GISP increases neurotransmitter receptor stability by down-regulating ESCRT-mediated lysosomal degradation2009

    • 著者名/発表者名
      Kantamneni S., Holman D., Wilkinson K.A., Nishimune A., Henley J.M.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett. 452

      ページ: 106-110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of CRELD1α as a novel α1A-adrenoceptor-down-regulating protein and establishment of an α1L-adrenoceptor expressing cell line

    • 著者名/発表者名
      Nishimune A., Suzuki F., Yoshiki H., Morishima S., Muramatsu I.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] α1Lアドレナリン受容体の表現型の、α1Aアドレナリン受容体および新規結合蛋白質ARIPの共発現による再構成2010

    • 著者名/発表者名
      西宗敦史
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] タンパク質SUMO化によるシナプス終末でのCa流入とグルタミン酸放出の制御2010

    • 著者名/発表者名
      西宗敦史
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-03-18
  • [学会発表] 興奮性シナプス伝達のSUMO化による制御2009

    • 著者名/発表者名
      西宗敦史
    • 学会等名
      第7回SUMO研究会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2009-11-21
  • [学会発表] Protein SUMOylation modulates glutamate release from presynaptic terminals2009

    • 著者名/発表者名
      西宗敦史
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-17

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi