• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

人工血管管腔狭窄における機序の解明とキマーゼ阻害薬を中心とした治療法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 21590295
研究機関大阪医科大学

研究代表者

金 徳男  大阪医科大学, 医学部, 講師 (90319533)

キーワード人工血管 / PTFE / グラシル / 血管内膜肥厚 / アンジオテンシンII / アンジオテンシン変換酵素(ACE) / キマーゼ / グラフト
研究概要

従来の多孔体人工血管(PTFE)と中層無孔体の三層からなる人工血管(グラジル)の血管内膜肥厚の特徴について比較検討した結果、人工血管移植後、多孔体構造を持つPTFEでは外膜側からの間葉系細胞の浸潤度に比例して吻合部以外の部位における血管内膜肥厚強弱が認められたが、中層無孔体構造を持つグラジルでは吻合部以外の血管内膜肥厚が殆ど見られなかった。中層無孔体構造を有するグラジルでは血管外膜からの間葉系細胞の細胞遊走を完全に遮断しうることより、PTFE人工血管移植後の外膜からの線維芽細胞のような間葉系細胞の浸潤が血管内膜肥厚形成の病態生理において非常に重要な役割を果たしていることが明らかとなった。
これに引きつづき、このような間葉系細胞の浸潤においてキマーゼがどのような役割を果たすかを検討するために、キマーゼ徐放剤を移植時にPTFE周囲にコーディングし、その一ヶ月、二ヶ月および四ヶ月後のサンプルを採取した。そして、キマーゼ阻害薬による血管内膜肥厚抑制効果がアンジオテンシンII産生抑制に由来するか否かを検討するためにそれぞれACE阻害薬とアンジオテンシンII受容体拮抗薬投与群を作製し、キマーゼ阻害薬と同じマッチポイントで人工血管を採取した。このようなことより、キマーゼの血管内膜肥厚形成における病態生理機序をアンジオテンシンII産生依存性と非依存性の割合をより明白に解明できるのではないかと考えている。現在、それぞれの結果について解析中である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件)

  • [雑誌論文] New approaches to blockade of the renin-angiotensin-aldosterone system : chymase as an important target to prevent organ damage.2010

    • 著者名/発表者名
      Takai, et al
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: 113 ページ: 301-319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chymase as an important target for preventing complications of metabolic syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Takai, et al
    • 雑誌名

      Curr Med Chem

      巻: 17 ページ: 3223-3229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chymase inhibition attenuates tetrachloride-induced liver fibrosis in hamsters.2010

    • 著者名/発表者名
      Komeda, et al
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 40 ページ: 832-840

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combination therapy with irbesartan and efonidipine for attenuation of proteinuria in Dahl salt-sensitive rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Takai, et al
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 33 ページ: 953-959

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chymase inhibitor prevents the nonalcoholic steatohepatitis in hamsters fed a methionine- and choline-deficient diet.2010

    • 著者名/発表者名
      Tashiro, et al
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 40 ページ: 514-523

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of chymase-dependent matrix metalloproteinase-9 activationon indomethacin-induced small intestinal damages in rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Kakimoto, et al
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther

      巻: 332 ページ: 684-689

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of angiotensin-converting enzyme inhibitor on matrix metalloproteinase-9 activity in patients with Kawasaki disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue, et al
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 411 ページ: 267-269

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi